【7/4~7/5】単勝回収率112.0%&複勝回収率114.7%

こんにちは。
日曜重賞は荒れましたね~。
ラジオNIKKEI賞【GⅢ】は8番人気バビットが単勝2020円、
CBC賞【GⅢ】は13番人気ラブカンプーが単勝9310円つけました。
人気馬同士が中団で牽制し合う中、裸同然51㎏ラブカンプーが後続を完封。。。
ハナ宣言のグランドロワが行けなかったのも影響しましたね。
斉藤新騎手は重賞初勝利です。
おめでとうございます。
では先週の予想成績を報告します。
今週末の予想をご購入希望される方は、
こちらの購入ページよりご購入下さい。
予想結果(先週分)
◎馬の成績(全60頭)
的中率
全体
1着-2着ー3着ー着外
14-10-10-26
勝率 23.3% 連対率 40.0% 複勝率 56.7%
ランク別
Sランク 0-0-1-1(勝率0% 連対率0% 複勝率50.0%)
※勝負レース 0-0-1-0(勝率0% 連対率0% 複勝率100.0%)
Aランク 4-1-0-3(勝率50.0% 連対率62.5% 複勝率62.5%)
Bランク 1-4-4-9(勝率5.6% 連対率27.8% 複勝率50.0%)
Cランク 8-5-5-14(勝率25.0% 連対率40.6% 複勝率56.3%)
回収率
全体
単勝回収率 112.0%
複勝回収率 114.7%
ランク別
Sランク 単勝回収率0% 複勝回収率55.0%
※勝負レース 単勝回収率0% 複勝回収率110.0%
Aランク 単勝回収率155.0% 複勝回収率88.8%
Bランク 単勝回収率30.0% 複勝回収率78.9%
Cランク 単勝回収率143.4% 複勝回収率140.6%
考察
今週は単勝、複勝ともに回収率100%超と好調でした。
的中率も先週から大幅アップ。
特にCランクの奮闘が全体の数字を底上げしてくれました。
先週で有料予想を提供して1か月(4週間)が経過しました。
続いて提供期間の累積成績を報告します。
予想成績(4週分)
◎馬の成績(全250頭)
的中率
全体
1着-2着ー3着ー着外
49-33-29-139
勝率19.6% 連対率32.8% 複勝率44.4%
ランク別
Sランク 2-3-1-12(勝率11.1% 連対率27.8% 複勝率33.3%)
※勝負レース 1-2-1-1(勝率20.0% 連対率60.0% 複勝率80.0%)
Aランク 10-5-1-17(勝率30.3% 連対率45.5% 複勝率48.5%)
Bランク 12-7-14-36(勝率17.4% 連対率27.5% 複勝率47.8%)
Cランク 24-18-13-74(勝率18.6% 連対率32.6% 複勝率42.6%)
回収率
全体
単勝回収率 110.1%
複勝回収率 90.1%
ランク別
Sランク 単勝回収率32.2% 複勝回収率67.2%
※勝負レース 単勝回収率40.0% 複勝回収率94.0%
Aランク 単勝回収率98.2% 複勝回収率69.4%
Bランク 単勝回収率182.6% 複勝回収率111.6%
Cランク 単勝回収率83.3% 複勝回収率86.7%
想定タイム解析◎~☆馬の馬連BOX
的中率50.8% 回収率119.4%
考察
トータルで単勝回収率が100%超えは最初の月としては合格点です。
ただSランクの成績が的中率、回収率ともに一番悪いという。。。
これはまだレース数が少ないので下振れしている状態だと思われます。
過去5年約12000レースをバックテストした結果、
CランクからSランクにかけて階段状に的中率(勝率、連対率、複勝率すべて)は高くなっていきます。
レース数が増えてくれば高水準で推移していくはずです。
その点、数字が回復してくることが予想される今後が買い時といってもいいかもしれませんね。
以上です。
水曜日には大出ジャパンダートダービー【GⅠ】があります。
ユニコーンS【GⅢ】を圧勝したカフェファラオが出走予定。
断然の人気を集めるでしょう。
予想を配信予定なので是非お楽しみに!
ではでは。
今週末の予想をご購入希望される方は、
こちらの購入ページよりご購入下さい。
タイムと確率で勝つ競馬理論についてはこちらの記事を参照ください。
解析のベースになる基準タイムに関する記事はこちら