【天皇賞・秋】枠順確定!混戦模様も◎はサングレーザー!

(この記事は、2018年10月29日にレース映像、レース結果を加筆しました。)
こんばんは。
今週末に行われる天皇賞・秋【GⅠ】の枠順が確定しました。
マカヒキ、レイデオロといったダービー馬に、宝塚記念勝ちのミッキーロケット、ドバイターフ勝ちヴィブロス、大阪杯勝ちスワーヴリチャード、菊花賞馬キセキなど、小頭数ながら好メンバーが揃いました。
競馬ファンとしてはめっちゃ楽しみな一戦です。
そんな天皇賞・秋の予想を一足先に公開しちゃいます!
では早速!
2018/10/28 東京11R 天皇賞・秋 【GⅠ】
展開
行きたい馬見当たらず、押し出されるように⑦アルアイン、⑧ダンビュライト、⑪ミッキーロケットが前へ。GⅠの2000mにしては緩い流れ。人気が予想される④レイデオロは6番手辺りの追走。③ヴィブロス、⑤スワーヴリチャードもその辺り。それらを見ながら、⑩キセキ、⑨サングレーザー、①ステファノス。⑥マカヒキ、①ステファノスは後方で末脚に賭ける。4角手前からペースアップ。直線入り口で馬群はひと塊に。前々で抜け出す⑪ミッキーロケット。差を詰める⑤スワーヴリチャード。その外から⑨サングレーザーが⑥マカヒキを連れて脚を伸ばす!④レイデオロは伸びない!
結論
◎⑨サングレーザー
〇⑪ミッキーロケット
▲⑤スワーヴリチャード
△⑥マカヒキ
★⑦アルアイン
☆⑫サクラアンプルール
考察
解析結果は混戦模様。
抜けた馬は見当たりません。
そんな中◎⑨サングレーザーは想定タイム解析、持ち時計解析共にトップ評価。
人気はしなさそうなので、狙ってみる価値は十分あります!
⑨サングレーザーの前走、札幌記念の映像です。1枠②番の馬です。
道中終始インで脚を溜められたこともありますが、直線は⑤マカヒキの方が先に前に出ています。
そこから馬群を割る勝負根性を見せて、ハナ差の勝利。
申し分ない内容です。
〇⑪ミッキーロケットは想定タイム解析2番手評価、持ち時計解析は4番手評価。
⑪ミッキーロケットの前走、宝塚記念【GⅠ】のレース映像です。2枠④番の馬です。
こちらも終始インの好位でレースを進めた点も勝因ですが、
上位馬が後方から差してきた馬ばかりの中、この馬は早めの進出で4角2番手からの押切り。
直線は詰め寄られるどころか3着以下を大きく引き離しています。
強い内容のレースでした。
ちなみに人気が予想される④レイデオロですが、想定タイム解析は9番手評価。持ち時計解析は5番手評価。バッサリ切ることは難しいですが、連下までの評価が妥当です。
印は回りませんでしたが、⑩キセキは想定タイム解析10番手評価も、持ち時計解析は3番手評価。
こちらも点数に余裕があれば入れておきたいところです。
混戦模様のレースなので、本当は買うべきレースではありません。
ただこれだけの好メンバーが揃ったGⅠ。
買いたい虫が騒ぎます。
馬券を買うなら、、、
⑨サングレーザーの単勝と◎~☆のBOX馬券でしょうか。
まだ発走まで時間はたっぷりあります。
とことん悩みましょう!
これも競馬の醍醐味です。
レース映像
レース結果
1着 ー ④レイデオロ
2着 ◎ ⑨サングレーザー
3着 ー ⑩キセキ
戦評
ハナは⑩キセキでした。
想定外でした。
前半ラップは3F換算は想定36.99秒に対して、実際は35.27秒。
1.7秒も読み違えてしまいました。
⑩キセキの川田騎手のペース配分は絶妙でした。
1000m通過後の200mごとのラップは11.6-11.3-10.9と徐々にペースを上げ、
それにより後続の馬たちは脚を使わざるを得なくなり直線の切れが鈍りました。
それでも中団から脚を伸ばした1,2着馬は高く評価できます。
しかしルメール、ヤバいですね。
3週連続GⅠ勝利って。
そりゃいい馬集まりますわ。
以上です。
ではでは。