帝王賞【GⅠ】単勝23.8倍ワイドファラオが逃げ切る!

こんにちは。
珍しく、、、
というか初めて地方交流GⅠの予想記事をお届けします。
本日、大井競馬場で開催される帝王賞【JpnⅠ】です!
昨年のチャンピオンカップ【GⅠ】を3歳で制したクリソベリル、
一昨年のチャンピオンカップ【GⅠ】を同じく3歳で制したルヴァンスレーヴ、
前走、かしわ記念【JpnⅠ】を逃げ切ったワイドファラオ、
川崎記念【JpnⅠ】を制したチュウワウィザード、
フェブラリーS【GⅠ】馬ノンコノユメ、
昨年の覇者で前走59㎏で平安S【GⅡ】を楽々勝利したオメガパフューム、
3年前の同レースの勝ち馬ケイティブレイブ
と豪華メンバーが勢揃い。
ダート競馬好きの僕にとってはとても楽しみな1戦です。
というわけで、、、予想をアップします。
中央競馬と違って地方競馬の基準タイムは設定しておりません。
なので、ある程度アバウトな数字で予想しております。
さらにいつも使っているTARGET FrontierJVが使えないので、、、
久々に競馬新聞をダウンロードして手計算しました(-_-;)
その努力の跡がこちら、、、
おかげで初心に帰ることが出来ました(笑)
では早速、その計算の結論をどうぞ!
【用語解説】
・勝負レースとは・・・勝負レース候補で想定タイム解析◎の馬が1番人気の場合、勝負レースに該当する。想定タイム解析◎の馬を軸に馬券購入することをオススメします。ちなみに勝負レースの軸馬の3着率は約80%です。
・想定タイム解析とは・・・想定した展開での走破時計に順位をつけたもの。「予想の結論」=「想定タイム解析」です。
・持ち時計解析とは・・・出走各馬の補正ベストタイム。想定タイム解析との違いは展開を考えていない点です。あくまで想定タイム解析の裏付的意味合いの解析。
・想定前半3F換算タイムとは・・・ラスト3F地点に到達するまでのタイムを3F換算したもの。当ブログのラップタイム分析は、おおまかに「ラスト3F地点までのタイム」と「ラスト3Fタイム」の2つの要素から計算しています。
数字を入力するだけで当ブログの計算式を活用出来るエクセルのワークシートを作りました。
是非ダウンロードして、あなたの馬券ライフにお役立ていただければと思います。
来週行われる宝塚記念のデータ入力済みのシートが付いてきます!
タイムと確率で勝つ競馬理論についてはこちらの記事を参照ください。
解析のベースになる基準タイムに関する記事はこちら
大井11R 帝王賞【JpnⅠ】 ダート2000m
展開
逃げ:④
先行:②⑤⑥⑫
差し:①③⑦⑧⑨⑩⑪⑬⑭
追込:-
④ワイドファラオの単騎マイペース。3番人気②ルヴァンスレーヴ、⑤ストライクイーグル、⑥チュウワウィザード、⑫ヒカリオーソが好位を形成。好位の直後に⑭ケイティブレイブ、1番人気⑪オメガパフュームは中団6番手辺りの外目、2番人気⑧クリソベリルも同じ位置取り。それを見るように⑨ノンコノユメが虎視眈々。逃げる④ワイドファラオが刻む想定前半3F換算タイムは37.38秒。3角から4角にかけても②ルヴァンスレーヴ、⑥チュウワウィザードが後続を待ちペースは上がらない。直線は楽に逃げる④ワイドファラオの手応えがいい。②ルヴァンスレーヴ、⑥チュウワウィザード、⑧クリソベリル、⑪オメガパフュームら人気上位馬が追い込んでくるが時すでに遅し。④ワイドファラオが間隙を突く!
結論
◎④ワイドファラオ 想定走破タイム 2:02.42
〇⑪オメガパフューム 想定走破タイム 2:02.71
▲②ルヴァンスレーヴ 想定走破タイム 2:02.74
△⑥チュウワウィザード 想定走破タイム 2:02.91
★⑭ケイティブレイブ 想定走破タイム 2:03.14
☆⑧クリソベリル 想定走破タイム 2:03.21
考察
◎④ワイドファラオは現在6番人気、単勝オッズ22倍。
これはオイシイ配当です。
おそらく距離を不安視されて人気を落としていると思います。
想定では同馬の単騎マイペース。
マイペースなら距離適性不問です。
鞍上はノッてる福永騎手。
このオッズなら狙う価値十分でしょう!
前走、かしわ記念の映像がこちら↓
普通に鮮やかな逃げ切りです。
僕はこの馬から買います!
以上です。
ではでは。