アルゼンチン共和国杯【GⅡ】◎①アフリカンゴールドがスローペースを好位のインから抜け出す!

こんばんは。
日曜日東京メイン、アルゼンチン共和国杯【GⅡ】の予想記事です。
まずは出走全馬を紹介します。
目次
- 1 出走全馬短評
- 1.1 ①アフリカンゴールド 55㎏ ルメール 西園厩舎
- 1.2 ②タイセイトレイル 55㎏ 戸崎 矢作厩舎
- 1.3 ③ハッピーグリン 55㎏ 池添 長谷川厩舎
- 1.4 ④アイスバブル 55㎏ 浜中 池江泰厩舎
- 1.5 ⑤ルックトゥワイス 57㎏ 福永 藤原英厩舎
- 1.6 ⑥ポポカテペトル 55㎏ 北村宏 友道厩舎
- 1.7 ⑦ムイトオブリガード 56㎏ 横山典 角田厩舎
- 1.8 ⑧マコトガラハッド 51㎏ 武藤 鮫島厩舎
- 1.9 ⑨ノーブルマーズ 56㎏ 高倉 宮本厩舎
- 1.10 ⑩トラストケンシン 53㎏ 三浦 高橋文厩舎
- 1.11 ⑪パリンジェネシス 54㎏ 石橋脩 清水久厩舎
- 1.12 ⑫オジュウチョウサン 53㎏ 松岡 和田郎厩舎
- 1.13 ⑬ウインテンダネス 56㎏ 内田博 杉山厩舎
- 2 独自ラップタイム予想
出走全馬短評
①アフリカンゴールド 55㎏ ルメール 西園厩舎
前走は3勝クラスを好位で脚を溜めて、直線外に持ち出すとスッと抜け出す鮮やかな勝ち方。
3勝クラスでは力が違ったか。
去勢後の充実度と斤量55㎏は見逃せない。
②タイセイトレイル 55㎏ 戸崎 矢作厩舎
札幌の2600mで連続3着。
小回り適正が高い器用なタイプの馬。
今回は広い東京コースがどう出るか。
追ってバテないのは魅力だが。
③ハッピーグリン 55㎏ 池添 長谷川厩舎
毎日王冠は展開不向き。
参考外。
中間北海道に戻って、今回は長距離輸送での臨戦。
④アイスバブル 55㎏ 浜中 池江泰厩舎
小倉記念からの3か月休み明け。
同舞台の目黒記念では速い時計にも対応。
有力な1頭。
⑤ルックトゥワイス 57㎏ 福永 藤原英厩舎
目黒記念から5か月の休み明け。
前走の目黒記念ではレコード勝ち。
今回と同舞台だけに適正は間違いない。
トップハンデ57㎏がどうか。
⑥ポポカテペトル 55㎏ 北村宏 友道厩舎
近走不振。
長期休み明けを2回叩いてのいっぺんに期待。
⑦ムイトオブリガード 56㎏ 横山典 角田厩舎
前走目黒記念で5着に敗れてはいるが、本来東京は得意な馬。
去年の本レースで上り32.5秒をマーク。
スローペースの瞬発力勝負タイプ。
⑧マコトガラハッド 51㎏ 武藤 鮫島厩舎
昨年の同レースから1年ぶりの実戦。
51㎏は魅力だが、さすがに割引が必要か。
⑨ノーブルマーズ 56㎏ 高倉 宮本厩舎
昨年の宝塚記念【GⅠ】で3着した。
その点ここに入ると実績上位。
京都大賞典を一叩きされて、上積みが期待される。
⑩トラストケンシン 53㎏ 三浦 高橋文厩舎
前走、①アフリカンゴールドに0.2秒屈した。
今回は当時より①アフリカンゴールドが1㎏減に対して同馬は2㎏減。
その差は埋まりそう。
⑪パリンジェネシス 54㎏ 石橋脩 清水久厩舎
近2走GⅡ挑戦で二桁着順に敗れている。
3走前で2500mを勝っているので距離適性はあるだろうが。
積極的に買う理由が見当たらない。
⑫オジュウチョウサン 53㎏ 松岡 和田郎厩舎
言わずと知れた障害の超一流馬。
有馬記念挑戦までは夢があっていいなって思ったけど、
今となっては諦めが悪いなという印象。
自信の消しで。
⑬ウインテンダネス 56㎏ 内田博 杉山厩舎
前走落馬、近走不振。
なかなか現実的には厳しそう。
ただ東京は2勝2着2回と適正がある。
期待できるとすればその点か。
以上13頭紹介しました。
ここからはいつも通りタイム予想をどうぞ!
独自ラップタイム予想
東京11R アルゼンチン共和国杯【GⅡ】 ハンデ 芝2500m
展開
逃げ:⑫
先行:①②⑪
差し:③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑬
追込:-
押し出されるようにハナは⑫オジュウチョウサン。①アフリカンゴールド、②タイセイトレイル、⑪パリンジェネシスが好位を追走。想定前半ラップ3F換算は37.4秒。スローペース。直線は逃げる⑪オジュウチョウサンに好位から①アフリカンゴールド、②タイセイトレイルが持ったまま並びかける。それをマークしていた中団の③ハッピーグリン、④アイスバブル、⑥ポポカテペトルが追い出しを開始。さらに外から⑩トラストケンシンが一気に前へ。内では①アフリカンゴールド、外から⑩トラストケンシン。内外離れて最後は内の①アフリカンゴールドが先頭でゴール!
結論
想定タイム解析
◎①アフリカンゴールド
〇⑩トラストケンシン
▲③ハッピーグリン
△②タイセイトレイル
★④アイスバブル
☆⑥ポポカテペトル
持ち時計解析
◎⑩トラストケンシン
〇⑤ルックトゥワイス
▲③ハッピーグリン
△④アイスバブル
★⑬ウインテンダネス
☆⑦ムイトオブリガード
考察
◎①アフリカンゴールドは解析では2馬身ほど抜けている計算です。
しかし持ち時計解析はシンガリ評価。
でも心配無用です。今回はスローペースの公算大。さらに鞍上はルメール。
現在1番人気、単勝オッズ3.3倍。
ルメール人気で過剰に支持を集めてる感がありますが。。。
まあ問題ないでしょう。
相手筆頭は〇トラストケンシン。
持ち時計解析も2番手評価。
安心感はこちらの方があるかも。
現在①-⑩の馬連27倍。
ワイドが7.4倍~。
ここが本線でいいかと。
以上です。
ではでは。