2021年クラシック第一弾!桜花賞【GⅠ】は主役不在の大混戦。どの馬にも勝機アリ

こんばんは。
4/11の予想記事です。
明日は桜花賞【GⅠ】!
いよいよクラシックが始まります!
解析は主役級不在の大混戦。
消せる馬が見当たりません。
1番人気は阪神JF【GⅠ】を制した2歳女王④ソダシ。
2番人気は同レース2着の⑱サトノレイナス。
3番人気は王道トライアル、チューリップ賞【GⅢ】を制したメイケイエール。
果たして人気サイドの評価は?
では早速。
新馬戦、障害戦を除くすべてのレース予想がたったの500円。
有料予想の購入ページはこちら
【用語解説】
・勝負レースとは・・・勝負レース候補で想定タイム解析◎の馬が1番人気の場合、勝負レースに該当する。想定タイム解析◎の馬を軸に馬券購入することをオススメします。ちなみに勝負レースの軸馬の3着率は約80%です。
・想定タイム解析とは・・・想定した展開での走破時計に順位をつけたもの。「予想の結論」=「想定タイム解析」です。
・持ち時計解析とは・・・出走各馬の補正ベストタイム。想定タイム解析との違いは展開を考えていない点です。あくまで想定タイム解析の裏付的意味合いの解析。
・想定前半3F換算タイムとは・・・ラスト3F地点に到達するまでのタイムを3F換算したもの。当ブログのラップタイム分析は、おおまかに「ラスト3F地点までのタイム」と「ラスト3Fタイム」の2つの要素から計算しています。
数字を入力するだけで当ブログの計算式を活用出来るエクセルのワークシートを作りました。
是非ダウンロードして、あなたの馬券ライフにお役立ていただければと思います。
メインレース予想
阪神11R 桜花賞【GⅠ】 芝1600m・外
展開
逃げ:⑫
先行:④⑧⑪
差し:①②③⑤⑥⑦⑨⑮⑯⑰⑱
追込:⑬⑭
行きたい馬不在。押し出されるように⑫ヨカヨカがハナへ。1番人気④ソダシ、3番人気⑧メイケイエール、⑪ジネストラがスッと好位へ。2番人気⑱サトノレイナスは中団後目を追走。逃げる⑫ヨカヨカが刻む前半ラップ3F換算タイムは35.64秒。直線入口で⑫ヨカヨカに好位から⑧メイケイエールが抑えきれず並びかける。中団からは⑥ストゥーティ、⑦ククナ、⑯ソングラインが脚を伸ばす。後方からは⑬エリザベスタワーも襲い掛かる。しかし前が止まらない。④ソダシ、⑱サトノレイナスは伸びない。最後は⑫ヨカヨカと⑧メイケイエールが馬体を併せてゴール!
結論
想定タイム解析
◎⑧メイケイエール
◎⑫ヨカヨカ
▲⑥ストゥーティ
△⑬エリザベスタワー
★⑯ソングライン
☆⑦ククナ
持ち時計解析
◎⑦ククナ
◎⑧メイケイエール
◎⑪ジネストラ
◎⑬エリザベスタワー
★⑥ストゥーティ
☆⑤アカイトリノムスメ
考察
解析は大混戦。
◎印がなんと、2頭。
チューリップ賞馬、⑧メイケイエールと、九州産馬⑫ヨカヨカ。
さらに、、、
持ち時計解析はなんと、4頭が同率で並びます。
☆⑦ククナ、◎⑧メイケイエール、無印⑪ジネストラ、△⑬エリザベスタワー。
両方で◎の⑧メイケイエールを本命指名するのがセオリーでしょう。
勝った前走チューリップ賞【GⅢ】は時計には表れない凄いパフォーマンスでした。
スタート直後から馬が行きたがり、武豊騎手が抑え込もうと必死。
ラスト800m地点手前からジョッキーが抑えるのを諦めて、
手綱を緩めると一気に先頭へ。
そのまま直線を迎えると△⑬エリザベスタワーと▲⑥ストゥーティとの叩き合い。
直線半ばでは一旦先頭をゆずり大勢不利かと思われた所を、
そこから根性で盛り返して1着同着。
このパフォーマンスで3番人気ならこの馬からで勝負でいいと思います。
個人的には抑えて折り合いをつけるレース運びよりも、
ある程度気分よく行かせてあげた⑧メイケイエールのパフォーマンスに興味があります。
馬券
・単勝
・3連単⑧メイケイエール1着固定→想定&持ち時計印の馬へ流し
(42点:オッズ477倍~17562倍まで)
・3連複⑧メイケイエール1頭軸流し→想定&持ち時計印の馬へ流し
(21点:オッズ97倍~449倍まで)
以上です。
ではでは。