大阪杯【GⅠ】コントレイル?グランアレグリア?本当に2強なのか

おはようございます。
やはり今日の注目は阪神メイン「大阪杯【GⅠ】」です。
人気の中心は3冠牡馬コントレイル、短距離路線から参戦のグランアレグリア。
解析◎はこの2頭ではありません。
では早速。
新馬戦、障害戦を除くすべてのレース予想がたったの500円。
有料予想の購入ページはこちら
【用語解説】
・勝負レースとは・・・勝負レース候補で想定タイム解析◎の馬が1番人気の場合、勝負レースに該当する。想定タイム解析◎の馬を軸に馬券購入することをオススメします。ちなみに勝負レースの軸馬の3着率は約80%です。
・想定タイム解析とは・・・想定した展開での走破時計に順位をつけたもの。「予想の結論」=「想定タイム解析」です。
・持ち時計解析とは・・・出走各馬の補正ベストタイム。想定タイム解析との違いは展開を考えていない点です。あくまで想定タイム解析の裏付的意味合いの解析。
・想定前半3F換算タイムとは・・・ラスト3F地点に到達するまでのタイムを3F換算したもの。当ブログのラップタイム分析は、おおまかに「ラスト3F地点までのタイム」と「ラスト3Fタイム」の2つの要素から計算しています。
数字を入力するだけで当ブログの計算式を活用出来るエクセルのワークシートを作りました。
是非ダウンロードして、あなたの馬券ライフにお役立ていただければと思います。
メインレース予想
阪神11R 大阪杯【GⅠ】 芝2000m・内
展開
逃げ:⑧
先行:②④⑥⑦⑬
差し:①③⑤⑨⑪⑫
追込:⑩
行きたい馬不在。押し出されるように⑧レイパパレがハナを切る。④ブラヴァス、⑬アドマイヤビルゴ、3番人気②サリオス、⑥ワグネリアン、1番人気⑦コントレイルが続く。中団は③アーデントリー、⑨クレッシェンドラヴ、⑪ハッピーグリン、⑤ペルシアンナイト、①モズベッロ、2番人気⑫グランアレグリア。⑩カデナは後方待機。逃げる⑧レイパパレが刻む前半ラップ3F換算タイムは36.46秒。直線は逃げる⑧レイパパレが止まらない。そこに好位から②サリオス、⑥ワグネリアンが並びかける。中団からは⑪ハッピーグリン、⑫グランアレグリアが脚を伸ばす。後方からは⑩カデナが大外から突っ込んでくる。最後は②サリオス、⑥ワグネリアンの叩き合い。
結論
想定タイム解析
◎⑥ワグネリアン
〇②サリオス
▲⑧レイパパレ
△⑫グランアレグリア
★⑩カデナ
★⑪ハッピーグリン
持ち時計解析
◎⑫グランアレグリア
〇⑩カデナ
▲②サリオス
△⑥ワグネリアン
★⑦コントレイル
☆①モズベッロ
考察
解析は混戦。
◎指名はなんと、、、2018年のダービー馬⑥ワグネリアン。
現在5番人気、単勝オッズ42倍。
ただ持ち時計解析は4番手評価と微妙。
正直、軸にするには頼りない印象です。
注目は△⑫グランアレグリア。
解析は4番手評価ですが、持ち時計解析はダントツ。
軸はこっちの方がいいでしょう。
1番人気⑦コントレイルは想定タイム解析10番手評価、持ち時計解析は5番手評価。
消しとは言えませんが、過剰な信頼は危険です。
アナログ的には▲⑧レイパパレが面白いと感じてます。
5戦5勝と底をみせていない同馬。
さらに上位人気馬との対戦も初。
これで単勝オッズ11倍は買う価値ありだと思います。
以上です。
ではでは。