中山記念【GⅡ】蛯名有終ゴーフォザサミット/阪急杯【GⅢ】伏兵トライン

おはようございます。
2月最終の開催です。
競馬会では2月はお別れのシーズン。
特に今年は蛯名、角居(勇退)、松国、石坂と僕が競馬を始めたころからのビッグネームが引退。
時の流れを感じますね~
中山メイン、中山記念【GⅡ】はその蛯名騎手騎乗のゴーフォザサミットを◎指名。
是非有終の美を飾ってもらいたいです。
詳細は後述します。
阪神では高松宮記念【GⅠ】の前哨戦、阪急杯【GⅢ】が行われます。
解析は大混戦。
以上、重賞二鞍の予想をお届けします。
では早速。
新馬戦、障害戦を除くすべてのレース予想がたったの500円。
有料予想の購入ページはこちら
【用語解説】
・勝負レースとは・・・勝負レース候補で想定タイム解析◎の馬が1番人気の場合、勝負レースに該当する。想定タイム解析◎の馬を軸に馬券購入することをオススメします。ちなみに勝負レースの軸馬の3着率は約80%です。
・想定タイム解析とは・・・想定した展開での走破時計に順位をつけたもの。「予想の結論」=「想定タイム解析」です。
・持ち時計解析とは・・・出走各馬の補正ベストタイム。想定タイム解析との違いは展開を考えていない点です。あくまで想定タイム解析の裏付的意味合いの解析。
・想定前半3F換算タイムとは・・・ラスト3F地点に到達するまでのタイムを3F換算したもの。当ブログのラップタイム分析は、おおまかに「ラスト3F地点までのタイム」と「ラスト3Fタイム」の2つの要素から計算しています。
数字を入力するだけで当ブログの計算式を活用出来るエクセルのワークシートを作りました。
是非ダウンロードして、あなたの馬券ライフにお役立ていただければと思います。
メインレース予想
阪神11R 阪急杯【GⅢ】 芝1400m・内 ◎信頼度C
展開
逃げ:⑧
先行:②④⑤
差し:①③⑥⑦⑩⑬⑭⑯⑰
追込:⑨⑪⑫⑮
1番人気⑧レシステンシアが行く。2番人気②ダノンファンタジー、④ロードアクア、⑤メイショウチタンが好位追走。3番人気⑩インディチャンプは中団6番手辺りを追走。逃げる⑧レシステンシアが刻む前半ラップ3F換算タイムは34.02秒。直線は好位から②ダノンファンタジー、⑤メイショウチタンが先に抜け出す。そこに中団から⑩インディチャンプ、⑭トライン、⑯メイショウキョウジ、後方から⑫コンパウンダーが襲い掛かる。ゴール前大混戦。最後は⑭トラインが混戦を制す。
結論
想定タイム解析
◎⑭トライン
〇⑯メイショウキョウジ
▲⑩インディチャンプ
△⑤メイショウチタン
★②ダノンファンタジー
☆⑫コンパウンダー
持ち時計解析
◎⑤メイショウチタン
〇②ダノンファンタジー
▲⑩インディチャンプ
▲⑭トライン
★⑯メイショウキョウジ
☆⑮ブラックムーン
考察
解析は大混戦。
◎⑭トラインは想定タイム解析トップ評価、持ち時計解析3番手評価。
混戦のレースで軸にするには頼りない感じ。
1番人気⑧レシステンシアは想定タイム解析13番手評価、持ち時計解析14番手評価。
解析的にはバッサリ切りたいところ。
1番人気を切れるので手広く買ってもいいかもしれませんね。
中山11R 中山記念【GⅡ】 芝1800m・内
展開
逃げ:⑦⑫
先行:①⑧⑬
差し:②③⑤⑥⑩⑪⑭
追込:④⑨
2番人気⑦バビットと⑫パンサラッサの先手争い。外から⑫パンサラッサが外から押して先手を奪う。①トーセンスーリヤ、1番人気⑧ヒシイグアス、⑬ウインイクシードが好位勢。3番人気⑪クラージュゲリエは好位勢の直後を追走。逃げる⑫パンサラッサが刻む前半ラップ3F換算タイムは36.34秒。直線は番手に控えた⑦バビットが早目先頭。そこに好位から①トーセンスーリヤ、中団から③ノーブルマーズ、⑩ゴーフォザサミット、後方から④ケイデンスコール、⑨サンアップルトンが迫る。最後は外から⑩ゴーフォザサミットが鮮やかな差し切り。
結論
想定タイム解析
◎⑩ゴーフォザサミット
〇⑦バビット
▲④ケイデンスコール
△①トーセンスーリヤ
★③ノーブルマーズ
☆⑨サンアップルトン
持ち時計解析
◎⑩ゴーフォザサミット
〇④ケイデンスコール
▲⑥フランツ
△⑦バビット
★⑨サンアップルトン
☆⑪クラージュゲリエ
考察
◎⑩ゴーフォザサミットが若干抜けています。
持ち時計解析もトップ評価。
この馬の単複でいいかも。
1番人気⑧ヒシイグアスは想定タイム解析9番手評価、持ち時計解析13番手評価。
危険な人気馬です。
バッサリ切って◎⑩ゴーフォザサミットから手広く流してもいいですね。
以上です。
ではでは。