有馬記念【GⅠ】クロノジェネシス、フィエールマンの2強ムード

こんにちは。
明日は年末の大一番、有馬記念【GⅠ】です。
フィエールマン、クロノジェネシス、ラッキーライラックが人気の中心です。
解析では2強ムード。
では早速。
新馬戦、障害戦を除くすべてのレース予想がたったの500円。
有料予想の購入ページはこちら
【用語解説】
・勝負レースとは・・・勝負レース候補で想定タイム解析◎の馬が1番人気の場合、勝負レースに該当する。想定タイム解析◎の馬を軸に馬券購入することをオススメします。ちなみに勝負レースの軸馬の3着率は約80%です。
・想定タイム解析とは・・・想定した展開での走破時計に順位をつけたもの。「予想の結論」=「想定タイム解析」です。
・持ち時計解析とは・・・出走各馬の補正ベストタイム。想定タイム解析との違いは展開を考えていない点です。あくまで想定タイム解析の裏付的意味合いの解析。
・想定前半3F換算タイムとは・・・ラスト3F地点に到達するまでのタイムを3F換算したもの。当ブログのラップタイム分析は、おおまかに「ラスト3F地点までのタイム」と「ラスト3Fタイム」の2つの要素から計算しています。
数字を入力するだけで当ブログの計算式を活用出来るエクセルのワークシートを作りました。
是非ダウンロードして、あなたの馬券ライフにお役立ていただければと思います。
メインレース予想
中山11R 有馬記念【GⅠ】 芝2500m・外
展開
逃げ:①
先行:⑥⑦⑨⑩⑫
差し:②③④⑤⑧⑨⑪⑬⑭⑮⑯
追込:-
①バビットが内から押してハナを主張。⑥キセキ、3番人気⑦ラッキーライラック、2番人気⑨クロノジェネシス、⑩カレンブーケドール、⑫オーソリティが続く。その1列後ろが②ブラストワンピース、④ラヴズオンリーユー、⑮オセアグレイト。続いて③クレッシェンドラヴ、⑧ペルシアンナイト、⑪モズベッロ、⑬フィエールマン、⑭サラキア、⑯ユーキャンスマイル。最後方に⑤ワールドプレミア。逃げる①バビットが刻む前半ラップ3F換算タイムは37.3秒。ラスト600m地点から馬群はペースアップ。4コーナーで逃げる①バビットに好位から⑦ラッキーライラック、⑨クロノジェネシスが抜群の手応えで並びかける。中団外目から④ラヴズオンリーユー、⑬フィエールマン、⑭サラキアも進出。直線に向いて⑨クロノジェネシスが坂の途中で先頭に立つ。外から⑬フィエールマンが猛追。最後は2頭が馬体を併せてゴール。
結論
想定タイム解析
◎⑨クロノジェネシス
〇⑬フィエールマン
▲⑦ラッキーライラック
△⑭サラキア
★④ラヴズオンリーユー
☆⑥キセキ
持ち時計解析
◎⑨クロノジェネシス
〇⑬フィエールマン
▲⑦ラッキーライラック
△④ラヴズオンリーユー
△⑭サラキア
☆⑤ワールドプレミア
考察
解析は2強ムード。
◎⑨クロノジェネシスと〇⑬フィエールマンが抜けています。
勝つのはこの2頭のどちらかでしょう。
馬券的には◎⑨クロノジェネシスの単勝で勝負しようかと考えています。
ラップ的には、、、
◎⑨クロノジェネシスは前走、天皇賞・秋3着の内容を評価しました。
当時の前半ラップ3F換算タイムは36.47秒。補正すると37.29秒。→今回の想定は37.41秒
上り3Fタイムは32.8秒。補正すると33.2秒
想定走破タイム 2:31.27
①バビットがハナだとゆったりしたペースが想定されます。
好位から速い上りを繰り出して後続寄せ付けず!そんなレースを想定しています。
北村友騎手には強気に前目でレースを進めてもらいたいです。
そうすれば圧勝まである計算になります。
〇⑬フィエールマンも前走、天皇賞・秋2着の内容を評価。
前半ラップ3F換算タイムは36.51秒。補正すると37.33秒。→今回の想定は37.49秒
上り3Fタイムは32.7秒。補正すると33.1秒
想定走破タイム2:31.52
◎⑨クロノジェネシスとの差は「位置取り」です。
天皇賞・秋の内容的には差はありません。
今回2頭が繰り出す上り3Fタイムはほとんど変わらないと思います。
であれば前目からレースを運べそうな◎⑨クロノジェネシスの方が有利だという解析結果です。
▲⑦ラッキーライラックは4走前、大阪杯【GⅠ】1着時の内容を評価。
前半ラップ3F換算タイムは36.21秒。補正すると37.29秒。→今回の想定は37.36秒
上り3Fタイムは33.9秒。補正すると34.3秒
想定走破タイム 2:22.61
計算上、このペースだと決め手が上位2頭より劣ります。
なので前目につけるよりも中団からのレースを選択した方がいいかもしれません。
以上です。
今年もたくさんの方に予想を読んでいただいて嬉しいです。
週末の飲み会などで記事をアップするのが遅くなった時もありました。
ごめんなさい。
なんとか1日も休むことなく今年も予想記事を上げることが出来ました。
来年も読者の方にとって有益な予想を提供できるように頑張ります。
それでは皆様、良いお年を!
ではでは。