クラシック最終章/菊花賞【GⅠ】バビットを◎指名

おはようございます。
10/25の予想です。
今日は何と言っても菊花賞【GⅠ】でしょう。
先週はデアリングタクトが秋華賞を勝ち、史上初無敗の3冠牝馬が誕生しました。
今週はコントレイルがこちらも史上初、父子無敗の3冠馬なるかに注目が集まっています。
解析の結果は3冠ならず。
詳細は後述します。
新潟メイン ルミエールオータムダッシュ【L】
東京メイン ブラジルカップ【L】
メインレース3鞍の予想をお届けします。
では早速。
有料予想の購入ページはこちら
【用語解説】
・勝負レースとは・・・勝負レース候補で想定タイム解析◎の馬が1番人気の場合、勝負レースに該当する。想定タイム解析◎の馬を軸に馬券購入することをオススメします。ちなみに勝負レースの軸馬の3着率は約80%です。
・想定タイム解析とは・・・想定した展開での走破時計に順位をつけたもの。「予想の結論」=「想定タイム解析」です。
・持ち時計解析とは・・・出走各馬の補正ベストタイム。想定タイム解析との違いは展開を考えていない点です。あくまで想定タイム解析の裏付的意味合いの解析。
・想定前半3F換算タイムとは・・・ラスト3F地点に到達するまでのタイムを3F換算したもの。当ブログのラップタイム分析は、おおまかに「ラスト3F地点までのタイム」と「ラスト3Fタイム」の2つの要素から計算しています。
数字を入力するだけで当ブログの計算式を活用出来るエクセルのワークシートを作りました。
是非ダウンロードして、あなたの馬券ライフにお役立ていただければと思います。
目次
メインレース予想
新潟11R ルミエールオータムダッシュ【L】 芝1000m・直線
展開
逃げ:①⑩⑯
先行:③⑦⑰
差し:②⑥⑧⑨⑫⑭⑮⑱
追込:④⑤⑪⑬
結論
想定タイム解析
◎⑯ボーンスキルフル
〇⑥ビリーバー
▲②ジョーマンデリン
△⑩ハクアイブラック
★⑬ダイメイプリンセス
☆⑱ヒロイックアゲン
持ち時計解析
◎⑥ビリーバー
〇②ジョーマンデリン
▲⑯ボーンスキルフル
△⑩ハクアイブラック
★④メイショウカズヒメ
★⑬ダイメイプリンセス
考察
解析は大混戦。
難解なレースです。
見送りが妥当でしょう。
東京11R ブラジルカップ【L】 ダート2100m
展開
逃げ:③
先行:⑤⑦⑪
差し:①②④⑥⑨⑩
追込:⑧
結論
想定タイム解析
◎①ハヤヤッコ
〇⑤スワーヴアラミス
▲④グレートタイム
△⑥ウェルカムゴールド
★⑩カナバシリ
☆⑪ケルティックソード
持ち時計解析
◎④グレートタイム
〇⑤スワーヴアラミス
▲②マイネルユキツバキ
△⑩カナバシリ
★③ダイシンインディー
☆⑥ウェルカムゴールド
考察
◎①ハヤヤッコが若干抜けています。
ただ想定タイム解析と持ち時計解析の印が散っていて難しいレースです。
京都11R 菊花賞【GⅠ】 芝3000m・外
展開
逃げ:⑪
先行:⑧⑨⑰
差し:①②③⑥⑦⑩⑭⑯⑱
追込:④⑤⑫⑬⑮
3番人気⑪バビットの単騎マイペース。3000mの長丁場、ゆったりと流れる。⑧ディープボンド、⑰キメラヴェリテ、⑨アリストテレスが好位勢。続いてここに圧倒的1番人気③コントレイル、⑦ダノングロワール、⑭ヴァルコス、⑯ターキッシュパレス、⑱ビターエンダーが好位の直後を追走。その1列後ろに①ディアマンミノル、②ガロアクリーク、2番人気⑥ヴェルトライゼンデ、⑩サトノフラッグ。④マンオブスピリット、⑤サトノインプレッサ、⑫レクセランス、⑬ロバートソンキー、⑮ブラックホールは後方待機。逃げる⑪バビットが刻む前半ラップ3F換算タイムは37.52秒。坂の下りで各馬位置取りを上げてくるが、アドバンテージを保ったまま⑪バビットが4角先頭で直線外目へ持ち出す。そこに好位から⑨アリストテレス、⑰キメラヴェリテ。中団から③コントレイル、⑭ヴァルコス、⑯ターキッシュパレスが迫る。しかし⑪バビットが止まらない。逃走V!
結論
想定タイム解析
◎⑪バビット
〇③コントレイル
▲⑨アリストテレス
△⑰キメラヴェリテ
★⑭ヴァルコス
☆⑯ターキッシュパレス
持ち時計解析
◎⑭ヴァルコス
〇⑧ディープボンド
▲④マンオブスピリット
△⑪バビット
★⑰キメラヴェリテ
☆⑤サトノインプレッサ
考察
◎⑪バビットが若干抜けています。
単勝オッズ11倍なら賭ける価値はありそうです。
ただ京都の外伸び馬場だけが心配です。
トラックバイアスは相当レース結果に影響を及ぼすので、、、うーん。。。悩ましい。。。
持ち時計解析4番手評価に関しては気にしなくて大丈夫です。
この馬は逃げ馬なので持ち時計勝負に持ち込まないペースを作れるからです。
注目の〇③コントレイルは持ち時計解析7番手評価。
1.1倍もう少しで元返しという圧倒的支持を集めている同馬ですが解析は微妙。
過剰人気感は否めません。
とはいえ前走、神戸新聞杯の映像を見ると最後も流す余裕のパフォーマンス。
タイムには現れないこういった伸びしろを考えると1番人気は当然なんでしょうが。。。
ラップ的には、
◎⑪バビットは2走前、ラジオNIKKEI賞【GⅢ】を勝った時の内容を評価しました。
当時の前半3F換算タイムは35.75秒。補正すると37.25秒。→今回の想定は37.52秒
上り3Fタイムは35.8秒。補正すると34.4秒。
想定走破タイム 3:04.48
〇③コントレイルは3走前、皐月賞【GⅠ】を勝った時の内容を評価。
前半3F換算タイムは36.77秒。補正すると37.79秒。→今回の想定は37.6秒
上り3Fタイムは34.9秒。補正すると34.2秒。
想定走破タイム 3:04.96
▲⑨アリストテレスは前走、小牧特別(2勝クラス)を勝った時の内容を評価。
前半3F換算タイムは36.49秒。補正すると37.33秒。→今回の想定は37.59秒
上り3Fタイムは34.6秒。補正すると34.9秒。
想定走破タイム 3:05.16
馬券的には◎⑪バビット1頭軸で攻めようかと思っております。
以上です。
ではでは。