セントライト記念【GⅡ】◎リスペクト/JRAアニバーサリーS◎オーケストラ

こんにちは。
9/21の予想です。
3日間開催の3日目です。
勝って締めくくりましょう。
中山では菊花賞トライアル(3着までに優先出走権)、セントライト記念【GⅡ】が行われます。
中京メイン JRAアニバーサリーSと
2鞍の予想をお届けします。
では早速。
有料予想の購入ページはこちら
【用語解説】
・勝負レースとは・・・勝負レース候補で想定タイム解析◎の馬が1番人気の場合、勝負レースに該当する。想定タイム解析◎の馬を軸に馬券購入することをオススメします。ちなみに勝負レースの軸馬の3着率は約80%です。
・想定タイム解析とは・・・想定した展開での走破時計に順位をつけたもの。「予想の結論」=「想定タイム解析」です。
・持ち時計解析とは・・・出走各馬の補正ベストタイム。想定タイム解析との違いは展開を考えていない点です。あくまで想定タイム解析の裏付的意味合いの解析。
・想定前半3F換算タイムとは・・・ラスト3F地点に到達するまでのタイムを3F換算したもの。当ブログのラップタイム分析は、おおまかに「ラスト3F地点までのタイム」と「ラスト3Fタイム」の2つの要素から計算しています。
数字を入力するだけで当ブログの計算式を活用出来るエクセルのワークシートを作りました。
是非ダウンロードして、あなたの馬券ライフにお役立ていただければと思います。
タイムと確率で勝つ競馬理論についてはこちらの記事を参照ください。
解析のベースになる基準タイムに関する記事はこちら
メインレース予想
中京11R JRAアニバーサリーS 3歳以上3勝クラス ダート1800m
展開
逃げ:⑧⑭
先行:③⑥⑩⑪⑯
差し:②④⑤⑦⑨⑬⑮
追込:①⑫
⑧メイショウラケーテ、⑭スズカフェスタのハナ争い。枠順を活かして⑧メイショウラケーテが先手を奪う。③ダイアナブライト、⑥オーケストラ、3番人気⑩アスターマリンバ、⑪ビッグアイランド、1番人気⑯メイショウソテツが好位グループ。2番人気①ニューモニュメントは最後方からレースを進める。逃げる⑧メイショウラケーテが刻む前半3F換算タイムは37.45秒。直線は粘る⑧メイショウラケーテに好位から⑥オーケストラ、⑩アスターマリンバ、⑯メイショウソテツが襲い掛かる。中団からは②ツブラナヒトミ、さらに後方から①ニューモニュメントも加わって叩き合い。最後は⑥オーケストラが突き抜ける!
結論
想定タイム解析
◎⑥オーケストラ
〇⑯メイショウソテツ
▲①ニューモニュメント
▲②ツブラナヒトミ
★⑧メイショウラケーテ
☆⑩アスターマリンバ
持ち時計解析
◎⑧メイショウラケーテ
〇⑥オーケストラ
▲①ニューモニュメント
△⑤タガノヴェローナ
★⑯メイショウソテツ
☆②ツブラナヒトミ
考察
解析は◎⑥オーケストラが抜けています。
レースランクはAランク。
軸としての信頼度は高めです。
この馬からの流し馬券でOK!
中山11R セントライト記念【GⅡ】 芝2200m・外
展開
逃げ:⑥
先行:①⑩⑪
差し:②③④⑤⑦⑧⑨⑫
追込:-
3番人気⑥バビットの単騎マイペース。①ピースディオン、⑩ヴァルコス、⑪ココロノトウダイが好位追走。1番人気⑨サトノフラッグ、2番人気⑦ガロアクリークは中団6番手辺りで脚を溜める。逃げる⑥バビットが刻む前半3F換算タイムは37.23秒。直線は⑥バビットが粘る。そこに好位から⑩ヴァルコス、中団から③マイネルソラス、④フィリオアレグロ、⑤ダノンファスト、⑧リスペクトが迫る。最後の急坂は叩き合い。最後は⑧リスペクトが制す!
結論
想定タイム解析
◎⑧リスペクト
〇⑤ダノンファスト
▲⑥バビット
△③マイネルソラス
★④フィリオアレグロ
☆⑩ヴァルコス
持ち時計解析
◎⑤ダノンファスト
〇⑩ヴァルコス
▲④フィリオアレグロ
△⑥バビット
★①ピースディオン
☆⑦ガロアクリーク
考察
解析は◎⑧リスペクトがやや抜けています。
ただ持ち時計解析は7番手評価。
スローペースでの好走を想定しています。
仮にペースが速くなって早い時計での決着になった場合は厳しそうです。
スローだと思う方は◎⑧リスペクトからの馬券でいいのではないでしょうか?
以上です。
ではでは。