5/31両メインは葵S◎ワンスカイ、欅S◎ミッキーワイルド

こんばんは。
5/30の予想です。
いよいよダービーウィークです。
ダービーの軍資金を稼ぎたいところですが、
残念ながら明日は勝負レース候補はありません。
京都メイン 葵S、東京メイン 欅Sの2鞍の予想をお届けします。
葵SはGがつかない重賞なんですね。。。
よくわかりませんね。。。
早速どうぞ!
【用語解説】
・勝負レースとは・・・勝負レース候補で想定タイム解析◎の馬が1番人気の場合、勝負レースに該当する。想定タイム解析◎の馬を軸に馬券購入することをオススメします。ちなみに勝負レースの軸馬の3着率は約80%です。
・想定タイム解析とは・・・想定した展開での走破時計に順位をつけたもの。「予想の結論」=「想定タイム解析」です。
・持ち時計解析とは・・・出走各馬の補正ベストタイム。想定タイム解析との違いは展開を考えていない点です。あくまで想定タイム解析の裏付的意味合いの解析。
・想定前半3F換算タイムとは・・・ラスト3F地点に到達するまでのタイムを3F換算したもの。当ブログのラップタイム分析は、おおまかに「ラスト3F地点までのタイム」と「ラスト3Fタイム」の2つの要素から計算しています。
メインレース予想
京都11R 葵S 重賞 3歳オープン 芝1200m・内
展開
逃げ:⑩⑫
先行:③⑦⑬⑭⑮⑯
差し:①②④⑤⑥⑧⑨⑪
追込:-
⑩デンタルバルーン、⑫ビアンフェの2頭が行く。外から押して⑫ビアンフェが先手を奪う。③レジェーロ、⑦エグレニム、⑬グリンデルヴァルト、⑭トロワマルス、⑮エレナアヴァンティ、⑯ビップウインクが好位グループ。⑫ビアンフェが刻む前半3Fタイムは34.16秒。直線は好位から③レジェーロ、⑬グリンデルヴァルトがいい手応えで先頭に並びかける。そこに中団から①ケープゴッド、⑤ワンスカイ、⑥カバジェーロ、⑪ゼンノジャスタが脚を伸ばしてくる。最後は⑤ワンスカイと⑬グリンデルヴァルトが3着以下を引き離した叩き合い。
結論
想定タイム解析
◎⑤ワンスカイ
〇⑬グリンデルヴァルト
▲⑪ゼンノジャスタ
△①ケープゴッド
△③レジェーロ
☆⑥カバジェーロ
持ち時計解析
◎⑤ワンスカイ
〇⑪ゼンノジャスタ
〇⑬グリンデルヴァルト
△①ケープゴッド
△③レジェーロ
☆⑥カバジェーロ
考察
解析は混戦模様。
難解なレースです。
◎⑤ワンスカイは想定タイム解析、持ち時計解析ともに僅差のトップ評価。
もし軸を探すならこの馬でしょう。
前走1勝クラスを勝ち上がったばかりで大きく人気を集めることはなさそう。
馬券に絡めばオイシイ配当が期待できそうですね。
東京11R 欅S 4歳以上オープン ダート1400m
展開
逃げ:⑦⑬
先行:⑧⑫
差し:③④⑤⑥⑨⑩⑮
追込:①②⑪⑭⑯
⑦トゥザクラウン、⑬トップウィナーの先手争い。内から⑦トゥザクラウンが制す。⑧ロードグラディオ、⑫カタナが続く。⑦トゥザクラウンが刻む前半3F換算タイムは35.66秒。直線は2番手に控えた⑬トップウィナーがいい手応え。⑧ロードグラディオも続く。中団からは④ホウショウナウ、⑤ミッキーワイルド、⑨リュウノユキナ、後方からは⑪タガノアムが脚を伸ばしてくる。最後は⑤ミッキーワイルドが突き抜ける!
結論
想定タイム解析
◎⑤ミッキーワイルド
〇④ホウショウナウ
▲⑬トップウィナー
△⑪タガノアム
★⑨リュウノユキナ
☆⑧ロードグラディオ
持ち時計解析
◎⑨リュウノユキナ
〇④ホウショウナウ
〇⑤ミッキーワイルド
△⑪タガノアム
★⑬トップウィナー
☆⑦トゥザクラウン
☆⑧ロードグラディオ
考察
解析は◎⑤ミッキーワイルドが2馬身ほど抜けています。
近走着順は不振ですGⅠを含めた重賞レース。
ルメールを鞍上に迎えたあたり陣営の勝負度合いが見えますね。
軸はこの馬でいいでしょう。
以上です。
ダービーの予想は明日アップしようと思いますが、
解析結果を先にお伝えすると◎コントレイルです。
詳細はお楽しみに!
ではでは。