ニュージーランドT・阪神牝馬S【GⅡ】ともに大混戦!買ってはいけないレース?

こんばんは。
4/11の予想です。
中山メインはNHKマイル【GⅠ】を目指す馬たちの前哨戦、3歳マイル重賞ニュージーランドT【GⅡ】、
阪神メインはヴィクトリアマイル【GⅠ】を目指す馬たちの前哨戦、阪神牝馬ステークス【GⅡ】が行われます。
解析は両方とも大混戦。
超難解!
詳細は後述します。
勝負レース候補は全5鞍!
計7鞍とボリューム満点です!
では早速。
【用語解説】
・勝負レースとは・・・勝負レース候補で想定タイム解析◎の馬が1番人気の場合、勝負レースに該当する。想定タイム解析◎の馬を軸に馬券購入することをオススメします。ちなみに勝負レースの軸馬の3着率は約80%です。
・想定タイム解析とは・・・想定した展開での走破時計に順位をつけたもの。「予想の結論」=「想定タイム解析」です。
・持ち時計解析とは・・・出走各馬の補正ベストタイム。想定タイム解析との違いは展開を考えていない点です。あくまで想定タイム解析の裏付的意味合いの解析。
・想定前半3F換算タイムとは・・・ラスト3F地点に到達するまでのタイムを3F換算したもの。当ブログのラップタイム分析は、おおまかに「ラスト3F地点までのタイム」と「ラスト3Fタイム」の2つの要素から計算しています。
目次
勝負レース候補
阪神1R 3歳未勝利 ダート1400m
展開
逃げ:③⑨
先行:⑤⑥
差し:①②④⑦⑧⑪⑭⑮⑯
追込:⑩⑫⑬
結論
想定タイム解析
◎③マックス
〇⑤エターナリー
▲⑧タガノウィリアム
△⑥クールシャイン
★⑯ゴーンホーム
☆⑪サンライズレスター
持ち時計解析
◎③マックス
〇⑧タガノウィリアム
▲⑤エターナリー
△⑨サンライズミリオン
★⑥クールシャイン
☆⑯ゴーンホーム
考察
◎③マックスは現在単勝オッズ1倍台の圧倒的1番人気。
まだ前日売りの段階ですが、勝負レースになる可能性は高そう。
福島2R 3歳未勝利 芝1200m
展開
逃げ:⑪
先行:④⑤⑮
差し:①②③⑥⑦⑧⑨⑩⑬⑭⑯
追込:⑫
結論
想定タイム解析
◎①コスモビートイット
〇⑨スターオブフォース
▲⑧ブロークルサートル
△⑤クインズラプソディ
★④ゴールドオーク
☆⑪トミケンリフリーク
持ち時計解析
◎①コスモビートイット
〇⑧ブロークルサートル
▲⑨スターオブフォース
△④ゴールドオーク
★⑤クインズラプソディ
☆⑪トミケンリフリーク
考察
◎①コスモビートイットは持ち時計解析もダントツ!
ただ前走9着が馬券ファンに心象悪そうで。。。
勝負レースにはならないか。
中山2R 3歳未勝利 ダート1800m
展開
逃げ:⑬
先行:⑧⑨
差し:①②⑤⑥⑦⑩⑪
追込:③④⑫
結論
想定タイム解析
◎⑦アイシーブルー
〇⑧ドノスティア
▲⑬プントファイヤー
△⑨スカイテラス
★④ゲンキチボン
☆①アナザーチャンス
持ち時計解析
◎⑦アイシーブルー
〇⑨スカイテラス
▲⑬プントファイヤー
△⑧ドノスティア
★④ゲンキチボン
★⑩アマノエリザベート
考察
◎⑦アイシーブルーは持ち時計解析も抜けています。
ただ馬柱を見ると勝負レースになる可能性は限りなく低いです。
中山7R 4歳以上1勝クラス ダート1200m
展開
逃げ:③⑯
先行:②⑨⑪⑫⑭
差し:④⑤⑥⑦⑧⑩⑬⑮
追込:①
結論
想定タイム解析
◎⑤テリオスベル
〇④ニルカンタテソーロ
▲②レイテントロアー
△③サザンレインボー
★⑧ブレストレジェーロ
☆①ニシノミンクス
持ち時計解析
◎⑤テリオスベル
〇④ニルカンタテソーロ
▲②レイテントロアー
△③サザンレインボー
★⑧ブレストテソーロ
☆⑨メモワールミノル
考察
◎⑤テリオスベルは持ち時計解析も抜けています。
前走未勝利を勝ち上がったばかり。
鞍上も地味だし、、、1番人気にはならなそう。
福島9R 4歳以上1勝クラス 芝1200m
展開
逃げ:②⑬⑭
先行:①③④⑤⑪⑮
差し:⑦⑧⑫
追込:⑥⑨⑩⑯
結論
想定タイム解析
◎⑭ヨークテソーロ
〇⑨エンドゾーンダンス
▲⑪グレイスアン
△④アドマイヤデルタ
★⑬アセンダント
☆⑩タイセイブランシュ
持ち時計解析
◎⑭ヨークテソーロ
〇④アドマイヤデルタ
▲⑨エンドゾーンダンス
△⑬アセンダント
★⑪グレイスアン
☆②フクノナルボンヌ
考察
◎⑭ヨークテソーロは想定タイム解析、持ち時計解析ともにダントツ。
ただ近2走連続10着。。。
これは人気の中心にはならないでしょう。
メインレース予想
阪神11R 阪神牝馬ステークス【GⅡ】 芝1600m・外
展開
逃げ:⑦⑫
先行:③⑬⑭
差し:②④⑧⑨⑩⑪⑮
追込:①⑤⑥⑯
⑦プールヴィル、⑫トロワゼトワルがスッと前へ。③メジェールスー、現在2番人気⑬ダノンファンタジー、⑭アマルフィコーストが好位グループ。1番人気②サウンドキアラは中団6,7番手あたりのイン。3番人気⑪シゲルピンクダイヤは中団8番手辺り外目追走。想定前半3F換算タイムは35.24秒。直線はハナを奪い切った⑫トロワゼトワルが止まらない。好位から⑬ダノンファンタジーが並びかける。そこに中団から⑮スカーレットカラーが脚を伸ばしてくる。後方からは⑯サトノガーネットも急襲!
結論
◎⑮スカーレットカラー
〇⑬ダノンファンタジー
▲⑫トロワゼトワル
▲⑯サトノガーネット
★④ビーチサンバ
☆⑪シゲルピンクダイヤ
持ち時計解析
◎⑮スカーレットカラー
〇⑫トロワゼトワル
▲⑩ディメンシオン
△⑬ダノンファンタジー
★④ビーチサンバ
★⑤リバティハイツ
考察
解析は大混戦。
ただ、持ち時計解析は上位3頭がやや抜けています。
以上の事から軸を探すなら◎⑮スカーレットカラーで決まり!
近2走着順不振ですが、エリザベス女王杯【GⅠ】→有馬記念【GⅠ】とGⅠを連戦。
3走前の府中牝馬S【GⅡ】では大阪杯【GⅠ】を制したラッキーライラックを負かしています。
単勝13.8倍は妙味十分!
中山11R ニュージーランドトロフィー【GⅡ】 芝1600m・外
展開
逃げ:②⑩
先行:①⑤⑦⑧⑮
差し:③④⑥⑨⑪⑫⑬⑭⑯
追込:-
3番人気②カリオストロが好枠からハナを奪う。2番人気⑩ハーモニーマゼランが直後を追走。①カフェサンドリヨン、⑤ペールエール、⑦ソウルトレイン、⑧コウソクスピード、⑮グレイトホーンが好位を形成。1番人気⑪ルフトシュトロームはその直後を追走。想定前半3F換算タイムは35.29秒。直線は2番手から⑩ハーモニーマゼランが持ったままの手応えで先頭に並びかける。そこに中団から⑨オーロラフラッシュ、⑪ルフトシュトローム、⑯ウイングレイテストが脚を伸ばしてくる。ゴール前大混戦!
結論
想定タイム解析
◎⑩ハーモニーマゼラン
〇⑯ウイングレイテスト
▲⑨オーロラフラッシュ
▲⑪ルフトシュトローム
★⑫アブソルティスモ
☆②カリオストロ
持ち時計解析
◎⑨オーロラフラッシュ
〇⑩ハーモニーマゼラン
▲⑯ウイングレイテスト
△②カリオストロ
★⑫アブソルティスモ
☆⑪ルフトシュトローム
考察
解析はこちらも大混戦。
抜けた馬不在。
◎⑩ハーモニーマゼランが2番手好位から押し切るシナリオ。
ただ、展開ひとつで着順がガラッと変わってもおかしくないレース。
買うなら印の6頭BOXか。。。
以上です。
ではでは。