高松宮記念モズアスコットGⅠ連勝/マーチS候補レース該当!◎フェブラリーS前から粘った某馬

おはようございます。
3/29の予想です。
3月最後の競馬は、スプリントGⅠ 高松宮記念。
今年はメンバーが揃い予想が面白いメンバー構成になりました。
解析は安田記念、フェブラリーSと芝ダートのGⅠ馬、モズアスコットを◎指名。
詳細は後述します。
中山メイン マーチS【GⅢ】は勝負レース候補に該当しました。
差し馬が上位を占めたフェブラリーSで、前目から掲示板を確保した某馬です。
こちらも詳細は後述します。
以上2鞍の予想をどうぞ!
【用語解説】
・勝負レースとは・・・勝負レース候補で想定タイム解析◎の馬が1番人気の場合、勝負レースに該当する。想定タイム解析◎の馬を軸に馬券購入することをオススメします。ちなみに勝負レースの軸馬の3着率は約80%です。
・想定タイム解析とは・・・想定した展開での走破時計に順位をつけたもの。「予想の結論」=「想定タイム解析」です。
・持ち時計解析とは・・・出走各馬の補正ベストタイム。想定タイム解析との違いは展開を考えていない点です。あくまで想定タイム解析の裏付的意味合いの解析。
・想定前半3F換算タイムとは・・・ラスト3F地点に到達するまでのタイムを3F換算したもの。当ブログのラップタイム分析は、おおまかに「ラスト3F地点までのタイム」と「ラスト3Fタイム」の2つの要素から計算しています。
メインレース予想
中山11R マーチS【GⅢ】 ダート1800m
展開
逃げ:⑪⑭
先行:⑤⑨⑫⑯
差し:②③④⑥⑦⑧⑩
追込:①⑬⑮
⑪リアンヴェリテと⑭メイショウワザシのハナ争い。⑪リアンヴェリテが押して先手を主張。⑤ローズプリンスダム、⑨テルペリオン、現在1番人気⑫ワイルドカード、⑯アシャカトブが好位グループ。2番人気⑩スワーヴアラミス、3番人気⑦タイムフライヤーは好位の直後を追走。想定前半3F換算タイムは36.8秒。直線は逃げる⑪リアンヴェリテが止まらない。好位から⑫ワイルドカード、⑯アシャカトブが並びかける。そこに中団から④レピアーウィット、⑦タイムフライヤー、⑩スワーヴアラミスが脚を伸ばしてくる。最後の急坂で⑦タイムフライヤーが突き抜ける!
結論
想定タイム解析
◎⑦タイムフライヤー
〇⑩スワーヴアラミス
▲⑪リアンヴェリテ
△⑫ワイルドカード
★④レピアーウィット
☆⑯アシャカトブ
持ち時計解析
◎⑦タイムフライヤー
〇⑪リアンヴェリテ
▲④レピアーウィット
△⑩スワーヴアラミス
★⑤ローズプリンスダム
☆⑯アシャカトブ
考察
◎⑦タイムフライヤーは想定タイム解析、持ち時計解析ともにダントツ。
前走フェブラリーS【GⅠ】はこの馬以外8着まで中団からレースを進めた馬たちばかり。
3番手から5着に粘ったこの馬の能力の証。
ラップ的に評価したのは2走前のチャンピオンC【GⅠ】。
前半3F換算タイムは36.8秒。補正後も同じ。→今回の想定は37.0秒
上り3Fタイムは35.6秒。補正すると36.0秒。
好位の直後から、この上りを使うことが出来れば間違いなく勝ち負けでしょう。
中京11R 高松宮記念【GⅠ】 芝1200m
展開
逃げ:⑮⑯
先行:⑧⑫
差し:①③⑤⑥⑦⑨⑩⑪⑬⑭⑰⑱
追込:②④
⑮ナックビーナス、⑯モズスーパーフレアが好スタートから前へ。押して⑯モズスーパーフレアが行き切る。1番人気⑧グランアレグリア、⑫セイウンコウセイが少し離れた2番手グループ。3番人気⑥ダノンスマッシュは2番手グループの直後5番手辺りを追走。2番人気⑨タワーオブロンドン、①ステルヴィオ、⑭モズアスコットは中団8番手辺りを追走。大外枠⑱ノームコアはその後。想定前半3Fタイムは33.8秒。直線は好位から⑧グランアレグリアが早目先頭。そこに中団から⑤ダノンスマッシュ、①ステルヴィオ、⑨タワーオブロンドン、⑭モズアスコット、⑱ノームコアが襲い掛かる構図。叩き合いを制するのは⑭モズアスコット!
結論
想定タイム解析
◎⑭モズアスコット
〇①ステルヴィオ
▲⑱ノームコア
△⑧グランアレグリア
★⑥ダノンスマッシュ
☆⑨タワーオブロンドン
持ち時計解析
◎①ステルヴィオ
〇⑭モズアスコット
▲⑱ノームコア
△⑨タワーオブロンドン
★⑥ダノンスマッシュ
☆⑮ナックビーナス
考察
解析は◎⑭モズアスコットが1馬身ほど抜けています。
ダートGⅠ フェブラリーSを制した返す刀でここも戴冠。
ラップ的に評価したのは2走前の根岸S【GⅢ】。
前半3F換算タイムは36.0秒。補正すると34.28秒。
上り3Fタイムは34.7秒。補正すると32.5秒。
芝のレースでは32秒台の速い上りを繰り出していた安田記馬。
もちろんここでも主役候補でしょう!
以上です。
ではでは。