ラップタイム分析と確率に基づいた複利運用でお金を育てる

ファルコンS【GⅢ】は勝負レース候補該当!中山牝馬S【GⅢ】は難解。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
「ラップタイム分析」&「確率を基にした資金マネジメント」でPAT残高1億円を目指す競馬予想家。独自の計算式で出走各馬の走破時計を算出。過去3年約10,000レース、バックテスト済み。回収率100%超&高的中率の予想を提供します!

 

おはようございます。

 

3/14の予想です。

 

中山牝馬S、ファルコンSの両GⅢと勝負レース候補の計4鞍の予想をお届けします。

では早速。

 

【用語解説】

勝負レースとは・・・勝負レース候補で想定タイム解析◎の馬が1番人気の場合、勝負レースに該当する。想定タイム解析◎の馬を軸に馬券購入することをオススメします。ちなみに勝負レースの軸馬の3着率は約80%です。

想定タイム解析とは・・・想定した展開での走破時計に順位をつけたもの。「予想の結論」=「想定タイム解析」です。

持ち時計解析とは・・・出走各馬の補正ベストタイム。想定タイム解析との違いは展開を考えていない点です。あくまで想定タイム解析の裏付的意味合いの解析。

想定前半3F換算タイムとは・・・ラスト3F地点に到達するまでのタイムを3F換算したもの。当ブログのラップタイム分析は、おおまかに「ラスト3F地点までのタイム」と「ラスト3Fタイム」の2つの要素から計算しています。

 

勝負レース候補

中京3R 3歳未勝利 ダート1900m

展開

逃げ:③

先行:⑧⑨

差し:①②④⑤⑥⑦⑩⑪⑫⑭⑮

追込:⑬⑯

 

結論

想定タイム解析

◎②スマートコマンダー

〇⑤エブリワンブラック

▲⑮ペイダート

△⑩マブルーク

★③タガノキングロード

☆⑥クリノホノオ

 

持ち時計解析

◎②スマートコマンダー

〇⑩マブルーク

▲③タガノキングロード

△⑥クリノホノオ

★⑤エブリワンブラック

☆⑫アグードイメル

 

考察

◎②スマートコマンダーは現在8番人気、単勝オッズ18倍見当。

うーん。

馬柱を見る限りもっと上位評価されてもいいと思うんですが。。。

今回初ダートなのに1番人気は〇⑤エブリワンブラック。

武豊効果もあっての事でしょうか。

おそらく勝負レースにはならなそう。

 

中京7R 4歳以上1勝クラス ダート1200m

展開

逃げ:⑨⑬

先行:②③⑥⑧

差し:④⑤⑦⑫⑭

追込:①⑩⑪

 

結論

想定タイム解析

◎⑪シンゼンブースター

〇⑧クリノビッグサージ

▲⑭ミユキメガバックス

△①ディナミーデン

△⑫ジューンステークス

☆③エイシンネメシス

 

持ち時計解析

◎⑪シンゼンブースター

〇⑫ジューンステークス

▲①ディナミーデン

△③エイシンネメシス

★⑭ミユキメガバックス

☆⑧クリノビッグサージ

 

考察

◎⑪シンゼンブースターは前走、同コースで2番人気3着。

減量騎手起用で当時より3kg減。

現在4番人気、単勝オッズ9倍。

こちらも勝負レースにはならなそう。。。

 

メインレース予想

中京11R ファルコンS【GⅢ】 芝1400m ※勝負レース候補該当

展開

逃げ:⑫⑬

先行:②③⑪⑮⑰

差し:①④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑭⑯⑱

追込:-

⑫デンタルバルーンと2番人気⑬ビアンフェが好スタートから押して前へ。⑫デンタルバルーンがハナを奪うか。②ヴェスターヴァルト、③エグレムニ、⑪マイネルグリット、⑮テーオーマルクス、⑰エーティーメジャーが好位グループ。3番人気⑨アブソルティスモ、1番人気⑩ラウダシオンは好位の直後。想定前半3F換算タイムは34.7秒。直線は逃げる⑫デンタルバルーンに中団から⑦ゼンノジャスタ、⑧レッドライデン、⑩ラウダシオンが襲い掛かる。最後は⑩ラウダシオンが突き抜ける!

 

結論

想定タイム解析

◎⑩ラウダシオン

〇⑧レッドライデン

▲⑦ゼンノジャスタ

△⑥シャインガーネット

★④セイウンパワフル

☆③エグレムニ

☆⑫デンタルバルーン

☆⑮テーオーマルクス

 

持ち時計解析

◎⑩ラウダシオン

〇⑦ゼンノジャスタ

▲④セイウンパワフル

△⑧レッドライデン

★⑫デンタルバルーン

★⑬ビアンフェ

 

考察

◎⑩ラウダシオンは現在1番人気。

勝負レースになる可能性は高そう。

3走前のもみじSの内容を評価しました。

前半ラップ3F換算タイムが36.45秒、補正すると35.25秒。

上り3Fタイムは35.5秒、補正すると32.4秒。

とてつもない末脚を繰り出して突き抜ける計算になります。

ただ相手は手広く。

 

中山11R 中山牝馬S【GⅢ】 ハンデ 芝1800m・内

展開

逃げ:⑪⑫

先行:④⑧⑮

差し:①③⑥⑦⑨⑩⑬⑯

追込:②⑤⑭

1番人気⑪コントラチェック、⑫モルフェオルフェのハナ争い。お互い主張することはなく早めに落ち着く。④メイショウグロッケ、⑧カリビアンゴールド、⑮リュヌルージュが好位。2番人気⑨エスポワール、3番人気③フェアリーポルカは中団5,6番手辺りを追走。想定前半3F換算タイムは36.19秒。直線は逃げる⑪コントラチェックが粘る。そこに③フェアリーポルカが中団から脚を伸ばしてくる。さらに後方から②フィリアプーラ、⑭ウラヌスチャームが襲い掛かる。ゴール前はハンデ戦らしい大混戦!

 

結論

想定タイム解析

◎③フェアリーポルカ

〇⑭ウラヌスチャーム

▲②フィリアプーラ

△⑪コントラチェック

★⑨エスポワール

☆④メイショウグロッケ

 

持ち時計解析

◎①レッドランディーニ

〇⑪コントラチェック

▲⑨エスポワール

△③フェアリーポルカ

★⑥ウインシャトレーヌ

☆⑭ウラヌスチャーム

 

考察

解析は大混戦。

難解なレースです。

馬券のセオリーとしては買うべきレースではないと思います。

想定タイム解析、持ち時計解析の印も散っていますし。

 

1番人気⑪コントラチェックは前走ターコイズSの内容を評価しました。

補正後前半3F換算タイムは35.56秒。

補正後上り3Fタイムが35.1秒。

前半1000mを60秒を若干切る位のペースで行って、

後続に脚を使わせることが出来れば逃げ残ることが可能でしょう。

ただ、想定のペースだと前半1000mを60.3秒くらいで通過。

このペースだと◎③フェアリーポルカが34秒フラットに近い末脚で前をまとめて差し切る計算になります。

ルメール騎手がある程度淀みないペースを演出出来れば⑪コントラチェックが、

直線まで終いの脚を残すペースを選択した場合は③フェアリーポルカが勝つ。

こんな解析結果です。

 

以上です。

ではでは。

 

数字を入力するだけ!簡単タイム解析!

あなたは大好きな競馬で、お小遣いを減らしていませんか?

このワークシートの使い方は競馬新聞やスポーツ新聞の数字を入力するだけ!

使い方マニュアルも付いてます。

タイム解析で的中率&回収率アップ!

この記事を書いている人 - WRITER -
「ラップタイム分析」&「確率を基にした資金マネジメント」でPAT残高1億円を目指す競馬予想家。独自の計算式で出走各馬の走破時計を算出。過去3年約10,000レース、バックテスト済み。回収率100%超&高的中率の予想を提供します!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© タイムと確率で勝つ競馬 , 2020 All Rights Reserved.