チューリップ賞/オーシャンSはともに大混戦。難解です泣

おはようございます。
3/7の予想です。
今日は桜花賞【GⅠ】への王道トライアル、チューリップ賞【GⅢ】が阪神競馬場で行われます。
順当に2歳女王レシステンシアが勝つのか?
解析は混戦を示唆。
詳細は後述します。
そして、今月末に行われるスプリントGⅠ「高松宮記念」を目指す馬たちの前哨戦、
オーシャンS【GⅢ】が中山競馬場で行われます。
スプリンターズS【GⅠ】を制した現スプリント王、タワーオブロンドンの今年初戦。
解析は大混戦。
こちらも詳細は後述します。
勝負レース候補は全4鞍。
2重賞とあわせてボリュームたっぷり計6鞍の予想をどうぞ!
【用語解説】
・勝負レースとは・・・勝負レース候補で想定タイム解析◎の馬が1番人気の場合、勝負レースに該当する。想定タイム解析◎の馬を軸に馬券購入することをオススメします。ちなみに勝負レースの軸馬の3着率は約80%です。
・想定タイム解析とは・・・想定した展開での走破時計に順位をつけたもの。「予想の結論」=「想定タイム解析」です。
・持ち時計解析とは・・・出走各馬の補正ベストタイム。想定タイム解析との違いは展開を考えていない点です。あくまで想定タイム解析の裏付的意味合いの解析。
・想定前半3F換算タイムとは・・・ラスト3F地点に到達するまでのタイムを3F換算したもの。当ブログのラップタイム分析は、おおまかに「ラスト3F地点までのタイム」と「ラスト3Fタイム」の2つの要素から計算しています。
目次
勝負レース候補
中京1R 3歳未勝利 牝馬限定 ダート1800m
展開
逃げ:⑥
先行:④⑤⑦
差し:①③⑨
追込:②⑧⑩⑪
結論
想定タイム解析
◎⑨シンフェイス
〇③アルソリート
▲⑥アルタグラシア
△④ブライトアイズ
★⑤エリーズタイフーン
☆⑦マベルロンジュ
持ち時計解析
◎⑨シンフェイス
〇⑥アルタグラシア
▲③アルソリート
△④ブライトアイズ
★⑤エリーズタイフーン
☆⑦マベルロンジュ
考察
◎⑨シンフェイスが想定タイム解析、持ち時計解析ともにトップ評価。
2番手評価だった①サンマルキャンディの出走取消により、さらに信頼度アップ。
現在僅差の1番人気。
直前までオッズに注目です。
中京7R 3歳未勝利 若手騎手限定 芝2000m
展開
逃げ:⑩
先行:⑦⑪
差し:①②③⑤⑧⑨
追込:④⑥
結論
想定タイム解析
◎②エースインザハート
〇⑧タンジェリンムーン
▲⑦メイショウヒトハル
△③アンストッパブル
★⑥ニシノコードブルー
☆⑪ブラックヒューマー
持ち時計解析
◎②エースインザハート
〇⑧タンジェリンムーン
▲③アンストッパブル
△⑦メイショウヒトハル
★⑤シセイイワイ
☆⑨スズカペンダント
考察
現在3番人気◎②エースインザハートは想定タイム解析、持ち時計解析ともにダントツ。
ただ近走不振により、人気は〇⑧タンジェリンムーンに譲りそう。
勝負レースにはならなそうです。
中山8R 4歳以上1勝クラス ダート2400m
展開
逃げ:⑥
先行:③⑤
差し:①②④⑦⑧⑨
追込:-
結論
想定タイム解析
◎⑤ヤンチャヒメ
〇⑦スコルピウス
▲⑥マサハヤニース
△③クロヒョウ
★⑧ボヘミアラプソディ
☆②サミットブッシュ
持ち時計解析
◎⑤ヤンチャヒメ
〇⑦スコルピウス
▲④オーマオ
△⑥マサハヤニース
★③クロヒョウ
☆⑧ボヘミアラプソディ
考察
◎⑤ヤンチャヒメは想定タイム解析、持ち時計解析ともにトップ評価。
現在僅差の3番人気です。
▲⑥マサハヤニース、〇⑦スコルピウスと人気を争っています。
直前までオッズに注目です。
中京12R 刈谷特別 4歳以上1勝クラス 芝1600m
展開
逃げ:③
先行:①④⑦⑧
差し:②⑤⑥⑨⑫⑬⑭⑮⑯
追込:⑩⑪
結論
想定タイム解析
◎⑥ショウナンサスケ
〇⑮ショーヒデキラ
▲⑦フジマサディープ
△⑫セントセシリア
★④アドマイヤレオ
☆⑯ナスノシンフォニー
持ち時計解析
◎⑥ショウナンサスケ
〇⑦フジマサディープ
▲⑮ショーヒデキラ
△④アドマイヤレオ
△⑫セントセシリア
☆⑯ナスノシンフォニー
考察
◎⑥ショウナンサスケは想定タイム解析、持ち時計解析ともにダントツ。
ただ近走不振により4番人気です。
勝負レースにはならなそう。
メインレース予想
阪神11R チューリップ賞【GⅢ】 3歳牝馬限定 芝1600m・外
展開
逃げ:④
先行:⑥⑧⑩⑪
差し:①②③⑤⑦⑨⑫⑬⑭
追込:-
ハナは断然の人気を背負う④レシステンシアが行く。⑥ショウリュウハル、⑧モズアーントモー、3番人気⑩スマイルカナ、⑪シャンドフルールが好位を形成。2番人気①クラヴァシュドールはその直後のインを追走。想定前半3F換算タイムは35.36秒。直線は逃げる④レシステンシアに好位から⑩スマイルカナが並びかける。中団インで脚を溜めた①クラヴァシュドールが勢いよく前を追う。他にも⑤チェーンオブラブ、⑨イズジョーノキセキ、⑬マルターズディオサも脚を伸ばしてくる。ゴール前、混戦を①クラヴァシュドールが制す!
結論
想定タイム解析
◎①クラヴァシュドール
〇⑬マルターズディオサ
▲⑨イズジョーノキセキ
△⑩スマイルカナ
★④レシステンシア
☆⑤チェーンオブラブ
持ち時計解析
◎④レシステンシア
〇①クラヴァシュドール
▲⑬マルターズディオサ
△⑨イズジョーノキセキ
★⑩スマイルカナ
☆⑧モズアーントモー
考察
解析は混戦です。
◎①クラヴァシュドールが2歳女王★④レシステンシアを抑えて僅差のトップ評価。
2走前のサウジアラビアRCの内容を評価しました。
前半3F換算タイムは35.88秒。補正すると36.0秒。
上り3Fタイムは33.1秒、補正すると33.9秒。
好位の直後のインで脚を溜めれば末脚炸裂!というシナリオです。
2歳女王★④レシステンシアについて。
前走の阪神JF【GⅠ】の内容を振り返ると、
前半3F換算タイムは34.5秒。補正後変わらず。
上り3Fタイムは35.2秒。補正すると35.8秒。
つまりハイラップを刻み、上りがかかる底力勝負を得意とするタイプ。
北村友一騎手がこの人気を背負ったうえで、強気にハイラップを刻むレースを選択できるか。
それが出来れば圧勝まであると思います。
ただトライアルですし、控える競馬を選択する可能性すらありそう。
その場合、馬群に沈むケースもあるんじゃないかと思います。
中山11R オーシャンS【GⅢ】 芝1200m・外
展開
逃げ:⑦⑩⑯
先行:⑤⑪⑭
差し:①②③⑥⑧⑨⑫⑬⑮
追込:④
⑦エンゲルヘン、3番人気⑩ナックビーナス、⑯クールティアラが行きそう。どの馬がハナを切るかはゲート次第でしょう。⑤グランドボヌール、⑪カッパツハッチ、⑭レジーナフォルテも前へ。現在1番人気②ダノンスマッシュは好位の直後。それを見るように2番人気①タワーオブロンドン。想定前半3Fタイムは33.85秒。直線は前に行った⑦エンゲルヘン、⑩ナックビーナスが止まらない。好位からは⑪カッパツハッチも追いすがる。そこに中団から⑥キングハート、さらに②ダノンスマッシュが①タワーオブロンドンを連れて追い込んで来る。ゴール前は大混戦!
結論
想定タイム解析
◎⑩ナックビーナス
〇①タワーオブロンドン
▲②ダノンスマッシュ
△⑪カッパツハッチ
★⑥キングハート
☆⑦エンゲルヘン
持ち時計解析
◎①タワーオブロンドン
〇⑪カッパツハッチ
▲②ダノンスマッシュ
△④ティーハーフ
△⑦エンゲルヘン
△⑧ダイメイプリンセス
△⑭レジーナフォルテ
考察
解析は大混戦。
それくらいかというと、◎~☆まで2馬身以内に収まっています。
そんな中◎は⑩ナックビーナス。
しかし持ち時計解析は無印。
軸としては心もとない泣
①タワーオブロンドンと②ダノンスマッシュが互いをけん制し合い、
追い出しのタイミングが少しでも遅れると⑩ナックビーナスが残る!
そんなシナリオです。
以上です。
ではでは。