フェブラリーS【GⅠ】は大混戦!ヴェンジェンスが◎!

こんばんは。
2/23の予想です。
明日は今年初のGⅠレース「フェブラリーS」です!
メンバーは小粒感が否めませんが、春のダート王はどの馬になるのでしょうか?
芝からダートに活路を求めて、見事根岸Sを勝ったモズアスコットが人気の中心です。
しかし解析では6番手評価と低評価。
詳細は後述します。
勝負レース候補は4鞍。
計6鞍の予想をどうぞ!
【用語解説】
・勝負レースとは・・・勝負レース候補で想定タイム解析◎の馬が1番人気の場合、勝負レースに該当する。想定タイム解析◎の馬を軸に馬券購入することをオススメします。ちなみに勝負レースの軸馬の3着率は約80%です。
・想定タイム解析とは・・・想定した展開での走破時計に順位をつけたもの。「予想の結論」=「想定タイム解析」です。
・持ち時計解析とは・・・出走各馬の補正ベストタイム。想定タイム解析との違いは展開を考えていない点です。あくまで想定タイム解析の裏付的意味合いの解析。
・想定前半3F換算タイムとは・・・ラスト3F地点に到達するまでのタイムを3F換算したもの。当ブログのラップタイム分析は、おおまかに「ラスト3F地点までのタイム」と「ラスト3Fタイム」の2つの要素から計算しています。
目次
勝負レース候補
小倉3R 3歳未勝利 芝1200m
展開
逃げ:⑬
先行:④⑥⑨⑫⑱
差し:①②③⑤⑦⑧⑩⑪⑭⑯⑰
追込:⑮
結論
想定タイム解析
◎⑪スターオブフォース
〇⑭ラファームソルティ
▲⑨クサヒバリ
△②ユメイッキ
★⑫コスモカンツォーネ
☆⑤ソフィアバローズ
持ち時計解析
◎⑪スターオブフォース
〇⑫コスモカンツォーネ
〇⑭ラファームソルティ
△②ユメイッキ
★⑨クサヒバリ
☆⑮サマープラネット
考察
◎⑪スターオブフォースは2着→2着からの連闘で3着。そして中1週と間隔を詰めての臨戦。
後からレースを進めるタイプだけに勝ち味に遅いタイプですが、そろそろ順番が回ってくるか。
人気上位は間違いないでしょう。
勝負レースになるか、オッズに注目です。
東京3R 3歳未勝利 ダート1600m
展開
逃げ:④
先行:⑬⑮
差し:①②③⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑫⑭
追込:⑪⑯
結論
想定タイム解析
◎⑮アベックフォルス
〇⑫サイモンルグラン
▲④ブレイクザボーダー
△⑥ガニアン
★②ハイエストエンド
★⑬マイネルエスペルト
持ち時計解析
◎⑮アベックフォルス
〇⑨ディンブラ
▲⑫サイモンルグラン
△⑥ガニアン
★②ハイエストエンド
★④ブレイクザボーダー
考察
◎⑮アベックフォルスは現在5番人気。。。
勝負レースにはならないか。
直前までオッズに注目です。
京都5R 3歳未勝利 芝1800m・外
展開
逃げ:⑧
先行:③⑦
差し:①⑤⑪⑫⑬⑭⑯
追込:②④⑥⑨⑩⑮
結論
想定タイム解析
◎⑭ムジカ
〇①ナリタザクラ
▲⑤メリディアン
△⑧ヴァリッドブラック
★③ダイシンマルス
☆⑬サングレデクリスト
持ち時計解析
◎⑭ムジカ
〇⑤メリディアン
▲①ナリタザクラ
△⑬サングレデクリスト
★②エトワールミノル
☆⑧ヴァリッドブラック
考察
◎⑭ムジカは現在1番人気。
僅差の2番人気が〇①ナリタザクラ。
勝負レースになる可能性は高そう。
小倉8R 4歳以上1勝クラス 芝2000m
展開
逃げ:⑨
先行:⑦⑩⑪
差し:①②④⑤⑥⑫⑬⑭⑮
追込:③⑧
結論
想定タイム解析
◎⑤シュリ
〇⑫レッドルーブル
▲④タガノスカイハイ
△⑧マイネルウィルトス
★⑪クリノオウジャ
☆①フランクリン
持ち時計解析
◎①フランクリン
〇④タガノスカイハイ
〇⑤シュリ
△⑮ウォーターブレイク
★⑪クリノオウジャ
☆⑫レッドルーブル
考察
◎⑤シュリは現在単勝オッズ2倍台で1番人気。
池江泰寿厩舎で川田騎手。
勝負レースになりそう!
メインレース予想
小倉11R 小倉大賞典【GⅢ】 ハンデ 芝1800m
展開
逃げ:⑪
先行:①③⑤⑬⑭
差し:④⑥⑧⑨⑫
追込:②⑦⑩
⑪タニノフランケルの単騎。①アロハリリー、3番人気③テリトーリアル、⑤サイモンラムセス、2番人気⑬ジナンボー、⑭ランスオブプラーーナが好位勢。1番人気⑥ヴェロックスはその直後を追走。想定前半3F換算タイムは35.46秒。直線は直線は好位から①アロハリリー、⑬ジナンボーがいい手応えで先頭に並びかける。中団からは④レイホーロマンス、⑧アンノートル。後方からは②カデナ、⑦ナイトオブナイツが襲い掛かる!
結論
想定タイム解析
◎⑬ジナンボー
〇⑧アンノートル
▲①アロハリリー
▲⑦ナイトオブナイツ
★②カデナ
☆④レイホーロマンス
持ち時計解析
◎③テリトーリアル
〇⑥ヴェロックス
▲②カデナ
△⑬ジナンボー
★⑧アンノートル
☆①アロハリリー
☆⑦ナイトオブナイツ
考察
解析はハンデ戦らしい大混戦。
◎⑬ジナンボーは持ち時計解析は4番手評価。
軸にするには心もとない。
注目の⑥ヴェロックスですが、想定タイム解析は7番手評価でまさかの無印。
持ち時計解析は2番手評価とこちらは上位評価。
消すことは出来ませんが、単勝オッズ1倍台の人気は過剰です。
東京11R フェブラリーS【GⅠ】 ダート1600m
展開
逃げ:⑤⑮
先行:②③⑪⑬
差し:①④⑥⑦⑨⑩⑫⑭
追込:⑧⑯
昨年の覇者、2番人気⑤インティがペースを作る。⑮ケイティブレイブが控える。②アルクトス、③ワイドファラオ、⑪モジアナフレイバー、⑬デルマルーヴルが好位グループ。1番人気⑫モズアスコットは中団8番手辺り。3番人気⑨サンライズノヴァは中団6番手辺りを追走。想定前半3F換算タイムは35.65秒。直線は逃げる⑤インティが粘る!そこに中団から④タイムフライヤー、⑦ヴェンジェンス、⑫モズアスコットが脚を伸ばしてくる。後方からは⑧キングズガード、⑯ワンダーリーデルがも迫る!
結論
想定タイム解析
◎⑦ヴェンジェンス
〇⑧キングズガード
▲④タイムフライヤー
△⑤インティ
★⑯ワンダーリーデル
☆⑫モズアスコット
持ち時計解析
◎⑤インティ
〇⑧キングズガード
▲⑦ヴェンジェンス
△⑯ワンダーリーデル
★④タイムフライヤー
☆②アルクトス
考察
解析は上位5頭大混戦。
◎⑦ヴェンジェンスは2走前のチャンピオンズカップ【GⅠ】の内容を評価しました。
当時の前半3F換算タイムは36.8秒。補正すると35.49秒。
上り3Fタイムは35.6秒。補正すると34.6秒。
この決め手が嵌ればいい勝負になりそう。
1番人気☆⑫モズアスコットは前走の根岸S【GⅢ】の内容を評価。
前半3F換算タイムは36.0秒。補正すると36.32秒。
上り3Fタイムは34.7秒。補正すると34.8秒。
根岸S【GⅢ】よりもペースが速くなりそうな今回。
末脚不発もありえます。
買うなら馬券は
◎⑦ヴェンジェンス~★⑯ワンダーリーデルの5頭のBOX馬券で。
以上です。
ではでは。