朝日杯FS【GⅠ】ラウダシオンが中団から突き抜ける!他推奨レース予想

こんばんは。
12/15の予想です。
明日は2歳牡馬GⅠ朝日杯フューチュリティステークスが行われます。
現在ムーア騎手騎乗のサリオスが単勝1倍台の圧倒的支持を集めています。
人気にこたえることが出来るのでしょうか?
当解析が◎指名したのは大外枠⑯ラウダシオン。
詳細は後述します。
推奨レースは5鞍もあります。
これだけあればきっと勝負レースがでてくるでしょう。
では早速。
数字を入力するだけで当ブログの計算式を活用出来るエクセルのワークシートを作りました。
是非ダウンロードして、あなたの馬券ライフにお役立ていただければと思います。
目次
推奨レース予想
中山1R 2歳未勝利 牝馬限定 ダート1200m
展開
逃げ:⑤
先行:⑦⑩⑬⑯
差し:②④⑥⑨⑪⑫⑭⑮
追込:①③⑧
結論
想定タイム解析
◎⑨スパークジョイ
〇⑮シェーブルドール
▲⑯ラヴアンドゲーム
△②チンクエテッレ
★⑬スピーニディローザ
☆⑤ハワイアンムーン
持ち時計解析
◎⑨スパークジョイ
〇⑮シェーブルドール
▲⑯ラヴアンドゲーム
△②チンクエテッレ
★⑬スピーニディローザ
☆⑤ハワイアンムーン
考察
◎⑨スパークジョイは想定タイム解析、持ち時計解析ともにトップ。
ただ、、、馬柱を見ると勝負レースにはならない可能性が高そう。
中京1R 2歳未勝利 ダート1800m
展開
逃げ:①
先行:②⑥
差し:④⑦⑨⑩⑮⑯
追込:③⑤⑧⑪⑫⑬⑭
結論
想定タイム解析
◎⑬ペルルドール
〇⑦コパノラクラク
▲⑯ポールトゥウィン
△⑨ワイドレッジャドロ
★②ハッピールーラ
☆⑩ハンメルフェスト
持ち時計解析
◎⑬ペルルドール
〇⑮ロッソモラーレ
▲⑦コパノラクラク
△⑯ポールトゥウィン
★②ハッピールーラ
☆⑨ワイドレッジャドロ
考察
◎⑬ペルルドールは想定タイム解析、持ち時計解析ともにトップ評価。
これは勝負レースになってもおかしくはない感じ。
直前までオッズに注目です。
中山2R 2歳未勝利 ダート1800m
展開
逃げ:①
先行:⑥⑧⑬
差し:③⑦⑨⑩⑫⑭⑮⑯
追込:②④⑤⑪
結論
想定タイム解析
◎③ショウナンアクア
〇⑧ヴィクトワールボス
▲①セイユメアカリ
△⑪ビービーレガロ
★⑩コパノカリブ
☆⑦グラスディアブロ
持ち時計解析
◎③ショウナンアクア
〇⑧ヴィクトワールボス
▲⑩コパノカリブ
△⑪ビービーレガロ
★①セイユメアカリ
☆⑦グラスディアブロ
考察
◎③ショウナンアクアは想定タイム解析、持ち時計解析ともにトップ。
前走ダートで3着以内の馬も数頭いるし、初のダートが嫌われそう。
勝負レースにはならなそうですね。。。
阪神4R 2歳未勝利 芝1800m・外
展開
逃げ:⑨
先行:①③④⑥⑧⑮
差し:②⑩⑪⑭⑯⑰⑱
追込:⑤⑦⑫⑬
結論
想定タイム解析
◎③ダノンセレスタ
〇⑭アスターファゴット
▲⑪ヴァイスリヒト
△⑩サマービート
★⑥ウインダークローズ
☆⑯トゥモローマーチ
持ち時計解析
◎③ダノンセレスタ
〇⑥ウインダークローズ
▲⑯トゥモローマーチ
△④アルセスト
△⑧スキルショット
☆①ヴァルコス
考察
◎③ダノンセレスタは想定タイム解析、持ち時計解析共にトップ。
まだ1戦しかしておらず、前走は3着以下を離しての2着。
鞍上にルメール。
これは勝負レースになる可能性大でしょう!
中山7R 3歳以上1勝クラス ダート2500m
展開
逃げ:⑤⑭
先行:③⑫
差し:②④⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑬
追込:①
結論
想定タイム解析
◎⑫ワンダーラジャ
〇③アポロプリンセス
▲⑦ファイトアローン
△④ユメノサキ
★⑤トモジャプリマ
☆⑥カマクラ
持ち時計解析
◎⑫ワンダーラジャ
〇⑧プレイングラン
▲③アポロプリンセス
△⑤トモジャプリマ
★⑦ファイトアローン
☆④ユメノサキ
考察
◎⑫ワンダーラジャは想定タイム解析、持ち時計解析ともにトップ。
近2走でダートの長い所を使われて連続2着。
これも勝負レースになりそうな予感がします。
メインレース予想
阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス【GⅠ】 2歳 芝1600m・外
展開
逃げ:②⑮
先行:③⑤⑨⑩⑬
差し:①④⑥⑦⑧⑪⑫⑯
追込:⑭
②ビアンフェと⑮メイショウチタンがハナ争い。好枠を利して②ビアンフェが先手を奪う。③ペールエール、⑤マイネルグリット、⑨グランレイ、⑩エグレムニ、⑬プリンスリターンが好位を形成。1番人気⑥サリオスは好位の直後。2番人気⑧タイセイビジョンと3番人気⑫レッドベルジュールは⑥サリオスを見ながらのレース。②ビアンフェが刻む前半ラップ3F換算タイムは35.66秒。隊列は動かず直線勝負。中団から①ジュンライトボルト、⑥サリオス、⑧タイセイビジョン、⑫レッドベルジュール、⑯ラウダシオンが脚を伸ばす。激しい叩き合い。坂の付近で一気に⑯ラウダシオンが抜け出す!
結論
想定タイム解析
◎⑯ラウダシオン
〇①ジュンライトボルト
▲⑥サリオス
△⑧タイセイビジョン
★⑫レッドベルジュール
★⑭タガノビューティー
持ち時計解析
◎⑯ラウダシオン
〇①ジュンライトボルト
〇⑥サリオス
△②ビアンフェ
★⑮メイショウチタン
☆⑧タイセイビジョン
考察
解析は上位3頭が4位以下を大きく引き離しています。
さらに◎⑯ラウダシオンが2馬身ほど抜けている状態。
その◎⑯ラウダシオンは前走もみじSの内容を評価しました。
前半ラップ3F換算36.45秒、補正すると36.26秒。
上り3Fタイムは35.5秒、補正すると31.9秒。
しっかり道中脚を溜めて位置取りが多少後ろになっても、
この上りを使えれば上位争いは間違いなしでしょう。
注目は9番人気〇①ジュンライトボルト。
前走のベゴニア賞を評価しました。
前半ラップ3F換算タイムが36.36秒、補正すると36.18秒。
上り3Fタイムが35.8秒、補正すると32.4秒。
岩田騎手の道中インで死んだふりからの末脚ドカーン!はありえますよ。
▲⑥サリオスは順当に上位評価。
この馬も前走サウジアラビアRC【GⅢ】の内容を評価しました。
前半ラップ3F換算タイムが35.76秒、補正すると35.82秒。
上り3Fタイムは33.1秒、補正すると32.9秒。
上位3頭で前半で位置を取りに行っても、脚を使えそうなのはこの馬だけ。
そういう意味では安定感はNo.1.
以上です。
ではでは。