【タイムと確率で勝つ競馬】エリザベス女王杯は◎スカーレットカラーが中団から差し切る!

こんばんは。
11/10の予想をお届けします。
明日の注目は勿論、エリザベス女王杯【GⅠ】でしょう。
アーモンドアイが不在の牝馬戦線は混沌。
混戦を制すのはどの馬か?
詳細は後述します。
福島では福島記念【GⅢ】が行われます。
藤田菜七子騎手が人気馬アドマイヤジャスタに騎乗します。
JRA重賞初制覇なるか?
タイム解析の評価はいかに?
推奨レースは2鞍あります。
東京メイン、オーロカップ【L】も合わせて合計5鞍の予想を一挙紹介します。
では、早速。
目次
推奨レース予想
東京1R 2歳未勝利 ダート1400m
展開
逃げ:④
先行:①⑥⑭
差し:③⑤⑦⑧⑨⑩
追込:②⑪⑫⑬
④アールウェルスの単騎マイペース。①ハディア、⑥アルマザッハーク、⑭アポロティアモが好位を形成。想定前半3F換算タイムは36.25秒。直線は好位から①ハディアが早目先頭。そこに中団から③エースインザハート、⑨インウィウトスが脚を伸ばしてくる。最後は③エースインザハートが突き抜ける!
結論
想定タイム解析
◎③エースインザハート
〇①ハディア
▲⑨インウィクトス
△⑩センノベステス
★⑭アポロティアモ
☆⑪マイネルフェラッカ
持ち時計解析
◎③エースインザハート
〇①ハディア
▲⑨インウィクトス
△⑩センノベステス
★⑭アポロティアモ
☆⑪マイネルフェラッカ
考察
◎③エースインザハートは3戦して7着→3着→7着という戦績。
勝負レースにはならなそう。
ただ今回は芝からのダート替わり。
タイム解析的にはワンチャン秘めてます。
東京4R 2歳未勝利 芝2000m
展開
逃げ:⑦⑨
先行:③④
差し:①⑥⑧⑩
追込:②⑤⑪
⑦シェーンクラートと⑨プントファイヤーの先手争い。コーナーワークで⑦シェーンクラートがハナを奪う。③パラジウムリボン、④ヴォリアーモが好位追走。前半3F換算タイム36.85秒。直線は逃げる⑦シェーンクラートの一人旅。⑨プントファイヤーが粘り、中団からは①フォギーショコラ、⑥スキルショットも脚を伸ばしてくるが差は縮まらない。
結論
想定タイム解析
◎⑦シェーンクラート
〇①フォギーショコラ
▲⑥スキルショット
△⑨プントファイヤー
★③パラジウムリボン
☆⑩ウインセブリオン
持ち時計解析
◎⑦シェーンクラート
〇⑨プントファイヤー
▲①フォギーショコラ
△⑥スキルショット
★③パラジウムリボン
☆⑩ウインセブリオン
考察
◎⑦シェーンクラートは想定タイム解析、持ち時計解析ともにトップ。
新馬戦3着のまだ1戦しかしていません。
△⑨プントファイヤーは3戦して2着3回。
人気はこちらに集まりそう。
直前までオッズに注目です。
メインレース予想
福島11R 福島記念【GⅢ】 ハンデ 芝2000m
展開
逃げ:②
先行:⑧⑭⑮
差し:①③④⑤⑦⑨⑩⑪⑬
追込:⑥⑫⑯
ハナは②リリックドラマの単騎か。⑧マイネルファンロン、⑭アロハリリー、⑮ウインイクシードが好位勢。想定前半3F換算タイムは35.85秒。現在1番人気⑩クレッシェンドラヴは中団7番手辺り。2番人気⑫ミッキースワローは後方待機策。3番人気、藤田菜七子騎乗の④アドマイヤジャスタは8番手辺りを追走。直線は逃げる②リリックドラマに好位から⑧マイネルファンロン、⑮ウインイクシードが並びかける。そこに中団から①フローレスマジック、④アドマイヤジャスタ、⑪カンタービレが脚を伸ばしてくる。混戦を抜け出した⑮ウインイクシードをゴール手前で④アドマイヤジャスタが差し切る!
結論
想定タイム解析
◎④アドマイヤジャスタ
〇⑮ウインイクシード
▲①フローレスマジック
△⑪カンタービレ
★②リリックドラマ
★⑧マイネルファンロン
持ち時計解析
◎⑥デンコウアンジュ
〇④アドマイヤジャスタ
▲①フローレスマジック
△⑮ウインイクシード
★⑪カンタービレ
☆⑩クレッシェンドラヴ
☆⑫ミッキースワロー
考察
解析は◎④アドマイヤジャスタの半馬身差の勝利。
藤田菜七子騎手のJRA重賞初制覇も現実味を帯びてきました。
先週のJBCスプリントの無念を晴らすチャンスだと思います。
東京11R オーロカップ【L】 ハンデ 芝1400m
展開
逃げ:⑩
先行:②④⑦⑬⑭⑯⑱
差し:①③⑤⑥⑧⑰
追込:⑨⑪⑫⑮
先行勢が多い顔ぶれ。その中から⑩ツーエムマイスターが押してハナを譲らない構え。好位勢ごった返す。想定前半3F換算タイムは34.89秒。直線は好位から⑭エイシンティンクル、⑯プールヴィルが前に並びかける。その直後から①ウインファビラス、中団から⑧ラヴィングアンサーが加わる。さらに後方からは⑨ジョイフル。叩き合いの中から⑭エイシンティンクルが抜け出してゴール!
結論
想定タイム解析
◎⑭エイシンティンクル
〇⑥フロンティア
▲①ウインファビラス
▲⑧ラヴィングアンサー
★⑯プールヴィル
☆⑨ジョイフル
持ち時計解析
◎⑭エイシンティンクル
〇⑥フロンティア
▲⑮エントシャイデン
△トゥザクラウン
★⑨ジョイフル
★⑪ムーンクエイク
考察
◎⑭エイシンティンクルが2馬身ほど抜けています。
近走不振ですが、今日の武蔵野Sを勝ったノッてる横山典騎手が鞍上。
軸はこの馬で決まり。
京都11R エリザベス女王杯【GⅠ】 芝2200m・外
展開
逃げ:⑥
先行:②⑭
差し:①③④⑤⑧⑨⑩⑪⑫⑯⑰⑱
追込:⑦⑬⑮
行きたい馬不在。それならと⑥クロコスミアが行く。3番人気②ラッキーライラック、⑭ゴージャスランチがその直後を追走。想定前半3F換算タイムは35.78秒。1番人気⑪ラヴズオンリーユーは中団5,6番手。2番人気⑧クロノジェネシスはそれを見るように8番手辺り。直線は逃げる⑥クロコスミアが渋太い。②ラッキーライラックも追いすがる。中団から⑩フロンテアクイーン、⑯スカーレットカラー、⑱レッドランディーニが鋭く脚を伸ばす。⑪ラヴズオンリーユー、⑧クロノジェネシスは揃って伸びない。逃げ粘る⑥クロコスミアに⑩フロンテアクイーン、⑯スカーレットカラーが迫り、最後は⑯スカーレットカラーが半馬身差し切る!
結論
想定タイム解析
◎⑯スカーレットカラー
〇⑩フロンテアクイーン
▲⑥クロコスミア
△②ラッキーライラック
★⑬サトノガーネット
☆⑱レッドランディーニ
持ち時計解析
◎②ラッキーライラック
〇⑥クロコスミア
▲⑩フロンテアクイーン
△⑯スカーレットカラー
★⑱レッドランディーニ
☆⑬サトノガーネット
考察
◎指名は⑯スカーレットカラー。
前走の府中牝馬S【GⅡ】を評価しました。
前半3F換算タイムは35.65秒、これを補正すると36.03秒。
今回のこの馬の想定前半3F換算タイムは35.95秒とかなり近く、
前走より若干早いかなくらいのペース。
そして前走の上り3F33.2秒は補正後も同じ。
おそらくこれに近い上りタイムが繰り出せるでしょう。
この決め手があれば当然、勝ち負け可能という計算が成り立ちます!
現在4番人気、単勝オッズ6.6倍。
妙味も十分。
そして週中の有力馬チェック記事でも書きましたが、
アナログ的観点から個人的に推したいのが⑥クロコスミア。
想定タイム解析3番手評価、持ち時計解析は2番手評価。
そして前走の叩き合いで差し返す根性。
単勝24倍は人気なさすぎでしょう。
続いて人気サイドに触れていきましょう。
まず1番人気⑪ラヴズオンリーユー。
この馬のベストパフォーマンスは前走、優駿牝馬(オークス)【GⅠ】です。
当時の前半3F換算タイムは36.1秒。補正すると35.97秒。
今回の想定前半3F換算タイムが35.87秒とかなり近いペースです。
当時の上り3Fタイムが34.5秒、これを補正すると35.0秒になります。
◎⑯スカーレットカラーと比べるとその決め手は歴然。
想定タイム解析、持ち時計解析ともに7番手評価。
無敗のオークス馬なので人気するのも当然ですが、信頼度は低めだと思います。
危険な人気馬です。
次に2番人気⑧クロノジェネシス。
この馬のベストパフォーマンス(想定タイム解析)は前走の秋華賞【GⅠ】です。
当時の前半3F換算タイム35.91秒、補正すると36.29秒。
今回の想定前半3F換算タイムは35.94秒と今回は当時よりやや速くなります。
そして当時の上り3Fタイムが36.1秒、これを補正すると35.0秒。
当時のペースより今回は速くなるのでこれよりも遅くなることが予想されます。
少しくらい位置取りを下げても自分のペースに徹して末脚勝負に賭ける方がこの馬には良さそう。
想定タイム解析14番手評価、持ち時計解析9番手評価。
危険な人気馬です。
以上です。
ではでは。