【タイムと確率で勝つ競馬】武蔵野S&デイリー杯2歳S予想。ともに某伏兵馬を◎指名!

こんばんは。
11/9の予想記事です。
京都では2歳重賞、デイリー杯2歳S【GⅡ】が
東京ではダート重賞、武蔵野S【GⅢ】行われます。
推奨レースは3鞍。
計5鞍の予想を一挙お届け!
では早速。
目次
推奨レース予想
東京2R 2歳未勝利 ダート1600m
展開
逃げ:⑤
先行:③⑯
差し:①②⑦⑧⑨⑪⑫
追込:④⑥⑩⑬⑭⑮
⑤ホウオウレガシーの単騎マイペース。③シゲルミカヅキ、⑯ショウナンアサヤケがスッと好位へ。想定前半3F換算タイムは37.44秒。スローペース。直線は好位から③シゲルミカヅキ、⑯ショウナンアサヤケがいい手応えで坂を上る。そこに好位の直後から⑪サンダーブリッツが迫る。さらに中団後目から①ベアーズレターが一気の脚で追い込んでくる!
結論
想定タイム解析
◎①ベアーズレター
〇⑯ショウナンアサヤケ
▲⑪サンダーブリッツ
△③シゲルミカヅキ
★②スタインウェイ
☆⑨マイネルエスペルト
持ち時計解析
◎①ベアーズレター
〇⑪サンダーブリッツ
▲⑯ショウナンアサヤケ
△③シゲルミカヅキ
★⑨マイネルエスペルト
☆②スタインウェイ
考察
◎①ベアーズレターがダントツ評価ですが、
芝で成績振るわずダート替わり。
これは勝負レースにはならないでしょう。
福島4R 2歳未勝利 芝1200m
展開
逃げ:⑨
先行:③⑫⑮
差し:①⑤⑥⑦⑧⑩⑬⑭⑯
追込:②④⑪
⑨シャイニールミナスが押してハナを奪う。③セルレア、⑫シオミチクレバ、⑮コスモアンジュが好位グループ。想定前半3Fタイムは34.12秒。直線は逃げる⑨シャイニールミナスがいい手応え。そこに中団から⑧ディーバダンス、後方からは⑩ビチュリスが脚を伸ばす。最後は⑧ディーバダンスが突き抜ける!
結論
想定タイム解析
◎⑧ディーバダンス
〇⑩ビチュリス
▲⑨シャイニールミナス
△①ビーポーレン
★⑬クリノアマリリス
☆⑭クサヒバリ
☆⑯タナノフローラ
持ち時計解析
◎⑧ディーバダンス
〇⑩ビチュリス
▲⑬クリノアマリリス
△⑨シャイニールミナス
★③セルレア
☆①ビーポーレン
考察
◎⑧ディーバダンスが想定タイム解析、持ち時計解析ともにダントツ。
前走5着の内容が評価されてのもの。
不良馬場での上り35.7秒は補正すると33秒台相当。
過去2走着順は12着→5着とパッとしませんが、ワンチャンあると思います。
ただこちらも勝負レースにはなりません。。。
東京7R 3歳以上2勝クラス 芝2000m
展開
逃げ:⑦
先行:⑤⑥
差し:①②③④⑧
追込:-
⑦ジョディーの単騎マイペース。⑥クリッパーが続きその後に⑤ヴィエナブロー。想定前半3F換算タイムは35.55秒。直線は逃げる⑦ジョディーが止まらない。中団から①ルナステラや③ウィナーポイントも脚を伸ばすが、差は広がるばかり。
結論
想定タイム解析
◎⑦ジョディー
〇③ウィナーポイント
▲①ルナステラ
△⑤ヴィエナブロー
★④ミディオーサ
☆②キューンハイト
持ち時計解析
◎⑦ジョディー
〇③ウィナーポイント
▲①ルナステラ
△⑤ヴィエナブロー
★④ミディオーサ
☆②キューンハイト
考察
◎⑦ジョディーの逃げ切り濃厚。
現在単勝オッズ2倍台の2番人気。
〇③ウィナーポイントと人気を分けています。
直前までオッズに注目です。
重賞レース予想
東京11R 武蔵野S【GⅢ】 ダート1600m
出走全馬短評
①グルーヴィット 56㎏ スミヨン 松永幹厩舎
京成杯AH【GⅢ】を一叩きされて、2戦2勝のダートへ。中京記念を勝ってる1600mだけに距離適性は問題なし。鞍上に名手スミヨンを迎え一変あるかも。
②ダンツゴウユウ 56㎏ 北村宏 谷厩舎
近走不振ながら、東京のマイルで勝っている馬。距離延長はプラスかも。
③デュープロセス 55㎏ ルメール 安田隆厩舎
古馬相手の前走で初めて連を外した。そのレースが3か月半ぶりの馬体重16㎏増。もともとはユニコーンS2着の実績馬。一叩きされ、距離延長で今回こそは。
④アードラー 56㎏ 松若 音無厩舎
3か月の休み明け。前走は小倉ダート1700mを後方13番手から一気の差し切り。その末脚を武器に東京の長い直線を味方につけることが出来るか?
⑤エアアルマス 56㎏ 川田 池添学厩舎
準オープン→リステッド→オープンと3連勝中の同馬。エニフSではズブさを見せていたが、メンコとシャドーロール装着で一変したそう。当然ながら人気の中心。4連勝なるか?
⑥フェニックスマーク 56㎏ 吉田豊 田島俊厩舎
二桁着順続きの同馬。なかなか買い材料も見当たらず、見送りが賢明。
⑦ワンダーリーデル 56㎏ 横山典 安田翔厩舎
2走前のアハルテケSで同舞台のレースを勝利。重馬場ながら上り3F35.7秒で差し切った。前走差し届かず3着の1400mから1ハロン延長はプラス。終いの脚を活かせる展開になれば。
⑧ドリームキラリ 56㎏ 坂井瑠 矢作厩舎
単騎逃げが見込める組み合わせ。2-2-1-2と東京コースとの相性はいい。自分のペースで気分よく逃げてどこまで粘れるか。
⑨タイムフライヤー 藤岡佑 松田国厩舎
ホープフルSを勝ったGⅠ馬。近2走ダートに挑戦するも6着→6着と振るわず。着差はそこまで開いておらず善戦と言えば善戦。ただ今回は過去2走よりメンバー強化。左回りの東京で復活なるか?
⑩マジカルスペル 56㎏ 内田博 藤原英厩舎
2走前で同コースで行われた立夏Sを制した。馬場状態を考えると1:35:9の走破時計は優秀。前走はスタートで躓き最後も少し狭くなる場面が。人気は無さそうだが、来ても驚けない。
⑪サンライズノヴァ 59㎏ 森(船橋) 音無厩舎
先週のみやこSインティ同様、59㎏は重いって。チャンピオンズカップを目標にしてるなら尚更、今回は見送りがセオリー。
⑫ミキノトランペット 56㎏ 田中勝 大橋厩舎
1年ぶりを前走叩いてからの今回。休み明けは予想ファクターに含めないのが当ブログのスタイル。しかしアナログ的には厳しそう。
⑬スウィングビート 56㎏ 田辺 加藤征厩舎
2走前に同コースで行われた夏至Sを制している。重馬場ながら2番手から35.5秒の上りを繰り出しての勝利は素晴らしい内容。未知の魅力は十分。重賞のメンバー相手にどこまで。
⑭アディラート 56㎏ 石橋脩 須貝尚厩舎
前走は鮮やかな差し切り勝ち。1400mから1ハロン伸びてどうか。差し馬だけに距離よりも道中のペースと折り合い次第か。
⑮ダノンフェイス 56㎏ 大野 大久保龍厩舎
近走不振。中団から鋭い脚を使うわけでもなく、バテてるわけでもなく。ワンパンチ足りない印象。積極的に買う材料が見当たりません。
⑯カフジテイク 56㎏ 福永 湯窪厩舎
前走最後方15番手から34.1秒の上りを繰り出して届かず4着。当時の斤量が57.5㎏で今回は1.5㎏減。1年8か月の長期休養明けから2走叩いて、休み前の強烈な末脚はまだ衰えていない事を証明しました。脚質的にも枠順は不問。展開の助けがあれば圧勝まで。
展開
逃げ:⑧
先行:⑩⑫
差し:①③⑤⑥⑦⑨⑩⑪⑬⑭⑮
追込:②④⑯
⑧ドリームキラリが大方の予想通り先手を奪う。少し離れた2番手グループに⑩マジカルスペル、⑫ミキノトランペット。1番人気⑤エアアルマスは中団6番手辺りを追走。想定前半3F換算タイムは35.43秒。逃げる⑧ドリームキラリがアドバンテージを持って直線へ。そこに好位から⑩マジカルスペル、⑫ミキノトランペットが並びかける。中団からは⑪サンライズノヴァ、⑬スウィングビートが脚を伸ばしてくる。それらを大外から⑯カフジテイクが一気に交わして先頭へ。
結論
想定タイム解析
◎⑯カフジテイク
〇⑩マジカルスペル
▲⑪サンライズノヴァ
△⑫ミキノトランペット
★⑬スィングビート
☆⑧ドリームキラリ
持ち時計解析
◎⑯カフジテイク
〇⑭アディラート
▲⑩マジカルスペル
△⑪サンライズノヴァ
★⑨タイムフライヤー
★⑫ミキノトランペット
考察
◎⑯カフジテイクが抜けています。
いわば準推奨レース。
この馬の最大の魅力である末脚に注目!
注目は〇⑩マジカルスペル。
持ち時計解析も▲評価と高い評価。
人気無さそうですし相手には入れてみては?
そして1番人気⑤エアアルマスは想定タイム解析、持ち時計解析ともに8番手評価。
現在単勝オッズ1倍台ですが、危険な人気馬ですよ。
飛んで⑩マジカルスペル辺りが突っ込めばビッグヒット間違いなし!?
京都11R デイリー杯2歳S【GⅡ】 芝1600m・外
出走全馬短評
①レッドベルジュール 55㎏ 武豊 藤原英厩舎
新馬戦ではスローペースを、上り3Fタイム33.8秒でまとめて勝利。関西のトップトレーナー藤原英厩舎とトップジョッキー武豊のタッグに注目。
②コルテジア 55㎏ 松山 鈴木孝厩舎
新馬戦で③ペールエールに敗れた同馬。しかしここ2走前目の競馬で結果を出してきた。今回雪辱なるか?
③ペールエール 55㎏ デムーロ 安田隆厩舎
2か月半の休み明け。前走は重賞、新潟2歳S【GⅢ】。上り33.1秒で半馬身差の2着。今度こそは!
④サクセッション 55㎏ マーフィー 国枝厩舎
2戦2勝の同馬。控えても逃げても勝っている自在性が武器。逃げた前走の上りが33.8秒。前目でこの上りを使えれば、もちろん有力です。
⑤アジャストザルート 55㎏ 池添 池添学厩舎
初勝利までに4戦を要したが、近走内容が充実してきた。重賞とはいえまだキャリアが浅い馬たちの戦い。格付けは済んでいない。
⑥インザムード 55㎏ 田中健 浅見厩舎
1戦1勝馬。好位のインからキッチリ差し切った。センスの良さを見せつけた。そこを見せておらず人気を落とすようなら拾うべき。
⑦トリプルエース 55㎏ 和田竜 斉藤崇厩舎
小倉2歳S【GⅢ】を後方から徐々に進出して2着に追い込んできた。1200mを2戦使われてきただけに、心配なのは距離延長に馬が戸惑わないか。
⑧ライティア 54㎏ 北村友 石坂正厩舎
メンバー唯一の牝馬。1戦1勝馬ながら外々を回して完勝の前走の内容は優秀。牡馬相手でも。
⑨エキサイター 55㎏ 吉村(兵庫) 長南厩舎
メンバー唯一の地方馬。前々で渋太さを活かす競馬をしたい。2走前の野路菊S3着から距離は問題なさそう。
⑩ウイングレイテスト 55㎏ 松岡 青木厩舎
メンバー唯一の関東馬。2戦して2着→1着とパーフェクト連対。ただ時計的な裏付けがないのが減点材料。さらに4か月の休み明け。今回は見送りが妥当か。
⑪アサケエース 55㎏ 藤岡康 大橋厩舎
前走、重馬場の中京2歳S3着の実績がある。フロック視されているのか、3か月の休み明けのせいか、新聞の印を見ると人気はなさそう。連下にはいれたい。
展開
逃げ:⑥
先行:③④⑨
差し:①②⑤⑦⑧⑩⑪
追込:-
⑥インザムードがハナを奪う。③ペールエール、④サクセッション、⑨エキサイター辺りが好位へ。想定前半3F換算タイムは35.58秒。先頭からシンガリまでギュッと詰まった一団の競馬。直線は好位から人気の中心③ペールエール、④サクセッションが併せて先頭へ。2頭の叩き合いに中団から②コルテジア、⑤アジャストザルート、⑧ライティアが加わる。最後は⑤アジャストザルートが制す!
結論
想定タイム解析
◎⑤アジャストザルート
〇②コルテジア
▲⑧ライティア
△③ペールエール
△④サクセッション
☆⑥インザムード
☆⑪アサケエース
持ち時計解析
◎⑤アジャストザルート
〇②コルテジア
▲⑧ライティア
△③ペールエール
△④サクセッション
☆⑥インザムード
☆⑪アサケエース
考察
僕の本命は◎⑤アジャストザルートで決まりです。
この時期の2歳重賞の人気馬は疑ってかかった方がいいと思います。
③ペールエールが偽物という事ではなくて、
キャリアが浅い分、実力の底を見せていない馬ばかりだからです。
以上です。
ではでは。