天皇賞・春【GⅠ】は2強ムード!WIN5対象全レース予想公開!

こんばんは。
4/28の予想です。
WIN5対象全レースの予想を公開します。
平成最後のGⅠ天皇賞・春が行われます。
大阪杯がGⅠになったことでメンバー的にはさみしい印象です。
人気の中心は菊花賞の1、2着馬であるフィエールマンとエタリオウの2騎。
果たしてこの2頭の解析は?
詳細は後述します。
明日は推奨レースはありません。
では早速。
目次
WIN5対象全レース予想
京都9R 鷹ヶ峰特別 4歳以上1000万下 芝1400m・外
展開
逃げ:⑬
先行:⑪
差し:①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑫
追込:⑩
ハナは⑬コパノピエールの単騎。想定前半ラップ3F換算は35.06秒。⑪レッドレグナントが番手を追走。差し馬が多い組み合わせ。直線は⑪レッドレグナントが先に抜け出し、そこに中団から②メイショウシャチ、④ゲンパチケンシン、⑨エイシンスレイマンが襲い掛かる!
結論
◎④ゲンパチケンシン
〇⑨エイシンスレイマン
▲②メイショウシャチ
△③アルジャーノン
★⑥マリエラ
☆⑪レッドレグナント
考察
解析は大混戦。
買ってはいけないレースです。
買うなら印の馬を手広く。
東京10R 晩春S 4歳以上1600万下 ハンデ 芝1400m
展開
逃げ:⑤⑦
先行:③
差し:①②⑥⑧
追込:④⑨⑩
ハナは押して押して⑤オルレアンローズ。⑦トミケンキルカスが番手に控える。③ボンセルヴィーソも好位へ。想定前半ラップ3F換算は34.66秒。直線は好位から③ボンセルヴィーソが抜け出す。そこに中団から②デスティニーソング、後方から④ナンヨーアミーゴ、⑩ライラックカラーが脚を伸ばす。最後は④ナンヨーアミーゴと⑩ライラックカラーの叩き合い!
結論
◎④ナンヨーアミーゴ
〇⑩ライラックカラー
▲②デスティニーソング
△⑥ウインフェニックス
★③ボンセルヴィーソ
★⑨ビックリシタナモー
考察
解析は◎④ナンヨーアミーゴと⑩ライラックカラーの2頭がやや抜けている。
◎④ナンヨーアミーゴは持ち時計解析もトップ評価。
〇⑩ライラックカラーも持ち時計解析も2番手評価。
この2頭中心でOK。
京都10R 端午S 3歳オープン ダート1400m
展開
逃げ:⑥⑧⑨
先行:①②⑤⑦⑩⑫
差し:③④⑪⑬⑭
追込:⑮
ハナは⑥ケイアイターコイズ、⑧レッドルゼル、⑨モンペルデュの同型3騎の争い。押して⑥ケイアイターコイズが先手。好位勢多数。想定前半ラップ3F換算は35.31秒。直線は好位から①ヴァニアライスが先に抜け出す。中団から④タイミングナウが追いかける。そこに最後方から一気に⑮ニューモニュメント!
結論
◎⑮ニューモニュメント
〇①ヴァニラアイス
▲④タイミングナウ
△⑦オリオンパッチ
★⑬ショウナンガナドル
☆⑩ボストンテソーロ
考察
解析は上位4頭(◎~△)混戦模様。
◎⑮ニューモニュメントは持ち時計解析2番手評価。
持ち時計解析トップは④タイミングナウ。
買うなら上位4頭BOX。
東京11R スイートピーS【L】 3歳オープン 芝1800m
展開
逃げ:②
先行:⑤⑪
差し:①③④⑥⑦⑧⑨⑩⑫
追込:-
ハナは②シングフォーユーの単騎マイペース。⑤クールウォーター、⑪レッドアネモスがスッと好位へ。想定前半ラップ3F換算は36.96秒。直線は逃げる②シングフォーユーが止まらない。そこに中団から⑦セリユーズ、⑨ランペドゥーザが差を詰める。最後は②シングフォーユーがギリギリ残す!
結論
◎②シングフォーユー
〇⑨ランペドゥーザ
▲⑦セリユーズ
△⑫ラシェーラ
★⑥カレンブーケドール
☆④ウインメルシー
考察
解析は大混戦。
◎②シングフォーユーは持ち時計解析7番手評価。
〇⑨ランペドゥーザは持ち時計解析も2番手評価。
軸にするならこちらかも。
京都11R 天皇賞・春【GⅠ】 芝3200m
展開
逃げ:④⑤⑬
先行:①⑫
差し:②③⑥⑦⑧⑨⑩
追込:⑪
ハナ争いは3頭。④ヴォージュ、⑤メイショウテッコン、⑬ロードヴァンドールのうち、陣営より逃げ宣言があった④ヴォージュがハナを主張するか。①チェスナットコートと⑫クリンチャーが好位に加わる。想定前半ラップ3F換算は37.87秒。人気の1角②エタリオウは中団5,6番手のイン、⑩フィエールマンもすぐ近くでレースを進める。その直後に⑦グローリーヴェイズと⑨ユーキャンスマイルが追走。直線は好位から⑤メイショウテッコンが先に抜け出す。⑬ロードヴァンドールも渋太く粘る。そこに中団から⑩フィエールマンが襲い掛かる!
結論
◎⑩フィエールマン
〇⑤メイショウテッコン
▲⑬ロードヴァンドール
△②エタリオウ
★⑨ユーキャンスマイル
☆⑦グローリーヴェイズ
※持ち時計解析
◎⑦グローリーヴェイズ
〇⑧パフォーマプロミス
▲⑤メイショウテッコン
△⑥カフジプリンス
△⑨ユーキャンスマイル
☆⑩フィエールマン
考察
解析は◎⑩フィエールマンと〇⑤メイショウテッコンの2強ムード。
想定しているレースのペースは緩く、長距離適正(スタミナ)が問われる展開にはなりません。
◎⑩フィエールマン、〇⑤メイショウテッコン共に評価されたレースは福島のラジオNIKKEI賞【GⅢ】
上りタイムがかかる福島でのフィエールマン34.4秒、メイショウテッコン34.6秒は今回のレース展開では勝負になるでしょう。
仮に道中のペースが厳しくなり決着タイム速くなった場合は、
持ち時計解析トップの☆⑦グローリーヴェイズが台頭する。
これは3走前の佐渡Sが評価されています。
想定前半ラップ3F換算は36.59秒、上り3F34.9秒。
走破時計3:13:09という計算です。
馬連&ワイド⑤-⑩ 1点で!
以上です。
ではでは。