弥生賞【GⅡ】ラストドラフトもニシノデイジーも危ない!?他全場メイン&推奨レース予想!

こんばんは。
3/3日曜日の予想です。
明日は牡馬クラシック第一弾、皐月賞【GⅠ】の前哨戦、弥生賞【GⅡ】が行われます。
ラストドラフト、ニシノデイジーが人気の中心。
しかし当ブログの解析では2頭とも無印。
果たして◎指名されるのは?
詳細は後述します。
推奨レースは3鞍あります。
全場メインレースとあわせて計6鞍の予想をどうぞ!
目次
推奨レース
阪神2R 3歳未勝利 ダート1800m
展開
逃げ:①
先行:②⑦⑨
差し:③④⑤⑥⑧⑩⑬⑮
追込:⑪⑫⑭
ハナは①タイキデセーオの単騎マイペース。前半ラップ3F換算38.41秒。直線は好位から⑦ウェーブライダーが抜け出す。そこに中団から⑤バロンキング、⑩ホウオウライジンが並びかける。最後は⑤バロンキングが突き放す!
結論
◎⑤バロンキング
〇⑩ホウオウライジン
▲⑦ウェーブライダー
▲⑮ルノワール
★⑭サウンドバレット
☆⑪パーティーアニマル
考察
◎⑤バロンキングは持ち時計解析も断然トップ評価。
今回は好走を期待!
前走の大敗があるので、ただ勝負レースにはならなそうです。
中山11R 3歳未勝利 牝馬限定 ダート1800m
展開
逃げ:②⑧
先行:⑩⑫
差し:③⑤⑥⑪⑯
追込:①④⑦⑨⑬⑭⑮
ハナは②ブライトアクトレス。直後に⑧トゥーフラッシー、⑩フロリール、⑫メイショウパンゲア。前半ラップ3F換算は38.84秒。好位から⑧トゥーフラッシーが4角先頭。中団から⑪マリノオークション、後方から①ミツカネラクリスが脚を伸ばす。しかし⑧トゥーフラッシーが後続をグングン引き離す!
結論
◎⑧トゥーフラッシー
〇⑪マリノオークション
▲①ミツカネラクリス
△②ブライトアクトレス
△⑨ノアキセキ
☆⑤レトロフィット
考察
◎⑧トゥーフラッシーは持ち時計解析は2番手評価。
持ち時計解析トップは〇⑪マリノオークション。
⑧トゥーフラッシーは前走3着。
そのレースの2着馬がルメール騎乗の☆⑤レトロフィット。
これらを考えると☆⑤レトロフィットに人気を譲りそう。。。
小倉7R 4歳以上500万下 牝馬限定 芝2000m
展開
逃げ:⑨
先行:②
差し:①③④⑤⑧⑩⑪⑬
追込:⑥⑦⑫
行きたい馬が見当たらない。押し出されるように⑨ウォーブルがハナか。②デルマオギンがスッと直後につける。前半ラップ3F換算36.44秒。道中馬群はギュッと一団。前を行く②デルマオギンと⑨ウォーブルは直線に向いても脚は鈍らない。中団から⑤エレクトロニカ、⑪アドマイヤカラットが脚を伸ばす。最後は⑤エレクトロニカがあっと言う間に突き抜ける!
結論
◎⑤エレクトロニカ
〇⑪アドマイヤカラット
▲②デルマオギン
△⑨ウォーブル
★④プリンセスアール
☆⑧フィップル
考察
◎⑤エレクトロニカは持ち時計解析は2番手評価。
前走3着からの連闘。
勝負気配タップリ!
ちなみに持ち時計解析トップは☆⑧フィップル。
メインレース予想
小倉11R 太宰府特別 4歳以上1000万下 牝馬限定 芝1800m
展開
逃げ:⑨⑬⑮
先行:⑤⑪
差し:①②④⑥⑦⑧⑩⑫
追込:③⑭
ハナ争いは熾烈。外枠から⑮プリンセスアスクが同型を捌いてハナへ。⑨リリックドラマ、⑬ハイドランは控える。前半ラップ3F換算36.33秒。直線は前を行く⑮プリンセスアスク、⑨リリックドラマ、⑬ハイドランはバテて後退。好位から⑤リュヌルージュが先に抜け出す。中団から②アンネリース、⑧エルビッシュが脚を伸ばす!
結論
◎⑧エルビッシュ
〇②アンネリース
▲⑤リュヌルージュ
△①マルーンエンブレム
★③ウインミレーユ
☆⑩ブライトムーン
考察
解析は◎⑧エルビッシュが抜けています。
が、推奨レースに該当するほどではありません。
ただ持ち時計解析は5番手評価。
時計勝負になった場合は分が悪いか。
阪神11R 大阪城S 4歳以上オープン ハンデ 芝1800m
展開
逃げ:②
先行:③⑦⑫⑭
差し:①⑤⑧⑨⑬⑮
追込:④⑥⑩⑪
ハナは②サイモンラムセスの単騎マイペース。③スピリッツミノル、⑦マイネルアウラート、⑫アイトーン、⑭レッドローゼズが好位を形成。前半ラップ3F換算は35.54秒。直線は好位から⑦マイネルアウラート、⑫アイトーン、⑭レッドローゼズがいい手応えで脚を伸ばす。そこに中団から一気に⑬ランガディア!
結論
◎⑬ランガディア
〇⑫アイトーン
〇⑭レッドローゼズ
△⑦マイネルアウラート
★⑥ナイトオブナイツ
★⑮クリノヤマトオー
考察
解析は◎⑬ランガディアが抜けています。
持ち時計解析は3番手評価。
軸はこの馬で!
中山11R 弥生賞【GⅡ】 芝2000m
展開
逃げ:①⑧
先行:③④⑥⑨
差し:②⑤⑦⑩
追込:-
行きたい馬不在。押し出されるように⑧ブレイキングドーン。①ラストドラフトはインのポケットで折り合いをつける。③カントル、④サトノラディウス、⑥ヴァンケドミンゴ、⑨ナイママが好位。②ニシノデイジーは中団。前半ラップ3F換算は37.67秒。馬群はギュッと詰まったまま流れる。直線は逃げる⑧ブレイキングドーンが粘りこみを図る。そこに好位から③カントル、④サトノラディウスが並びかける。3頭叩き合い!①ラストドラフト、②ニシノデイジーは伸びない!
結論
◎③カントル
〇④サトノラディウス
▲⑧ブレイキングドーン
△⑥ヴァンケドミンゴ
★⑨ナイママ
☆⑩メイショウテンゲン
考察
解析は上位3頭拮抗。
◎③カントルは持ち時計解析4番手評価。
〇④サトノラディウスが持ち時計解析トップ。
▲⑧ブレイキングドーンは持ち時計解析8番手評価。
人気の①ラストドラフトは想定タイム解析8番手評価、持ち時計解析は6番手評価。
連下が妥当。
上位評価は禁物です。
さらに②ニシノデイジーは想定タイム解析7番手評価、持ち時計解析は3番手評価。
こちらも相手までの評価。
中心視は出来ません。
2頭とも飛ぶシーンも十分あり得ます!
以上です。
ではでは。