【GⅠチャンピオンズC】断言!ルヴァンスレーヴの単はない!◎は某古豪!他場メイン&推奨レース

こんばんは。
明日12/2の予想記事です。
・推奨レース1鞍
・中京メイン チャンピオンズカップ【GⅠ】
・中山メイン ラピスラズリS
・阪神メイン 逆瀬川S
以上4鞍の予想を公開します。
明日はダートの頂上決戦、チャンピオンズカップ【GⅠ】が行われます。
競馬ファンの注目は3歳馬ルヴァンスレーヴ!
ユニコーンS【GⅢ】、ジャパンダートダービー【Jpn1】、マイルChS南部杯【Jpn1】と目下3連勝中!
前走では2017年中央ダート両GⅠ(フェブラリーS、チャンピオンズC)を制したゴールドドリームを破りました。
1番人気も当然の戦績です。
ただ、当ブログの解析はルヴァンスレーヴの戴冠はないと出ています。
詳しくは後述します。
対する古馬勢は、、、
JBCクラシックを制したケイティブレイブ。
今年のフェブラリーSを制したノンコノユメ。
この2頭が筆頭です。
ゴールドドリームの出走回避は非常に残念でしたが、、、
さて、砂の頂上決戦を制すのはどの馬でしょうか?
早速、推奨レースの予想からどうぞ!
目次
推奨レース
中京4R 2歳未勝利 芝2000m
展開
ハナは③マスターフェンサー。続いて②ミトノマルーン。⑥レティキュール、⑧トゥーフラッシー、⑨インナーハートとスンナリ隊列は決まる。前半ラップは3F換算は想定38.15秒。勝負所は2番手から②ミトノマルーンが4角先頭。そこに⑥レティキュール、⑧トゥーフラッシー、⑨インナーハートが並びかける。直線は⑧トゥーフラッシーが楽々抜け出し大勢決したところに、中団から⑤シャンタンエドゥーが急襲!
結論
◎⑧トゥーフラッシー
〇⑤シャンタンエドゥー
▲⑨インナーハート
△②ミトノマルーン
★④ローザノワール
☆⑥レティキュール
考察
◎⑧トゥーフラッシーは持ち時計解析も断トツ!
ジョッキーはM・グティエレス。
誰やねん!?
と思ったらチャンピオンズCのパヴェルの主戦騎手なんですね。
ただ現在4人気なので、勝負レースにはならなそうです。。。
先週に引き続き購入レースはなし。残念。
メインレース予想
中山11R ラピスラズリS 3歳以上オープン 芝1200m
展開
ハナは外枠から⑪モズスーパーフレア。2番手には⑥レジーナフォルテ。⑨タマモブリリアン、⑩オールインワンが追走。少し離れて⑤シュウジ、⑦ミキノドラマー。他は後方から。前半ラップは3F換算は想定33.4秒。逃げた⑪モズスーパーフレアが絶好の手応えで4角先頭。2番手の⑥レジーナフォルテも並びかけ2頭叩き合い!
結論
◎⑪モズスーパーフレア
〇⑥レジーナフォルテ
▲④ダイメイフジ
△⑧クリノハッチャン
★②カラクレナイ
☆⑦ミキノドラマー
考察
解析は2強ムード。
◎⑪モズスーパーフレアは想定タイム解析トップ、持ち時計解析2番手評価。
〇⑥レジーナフォルテは想定タイム解析2番手評価、持ち時計解析はトップ評価。
この2頭からでいいでしょう。
中京11R チャンピオンズカップ【GⅠ】 ダート1800m
展開
ハナは⑭ヒラボクラターシュ。直後に⑨サンライズソア、⑧ケイティブレイブ、①アンジュデジールが続く。中団に②ルヴァンスレーヴ、④アポロケンタッキー、⑩センチュリオン、⑪オメガパフューム、⑮インカンテーション。⑤ノンコノユメ、⑦サンライズノヴァ、⑫ウェスタールンド、⑬ミツバは後方待機。前半ラップは3F換算は想定36.94秒。GⅠにしては遅いペース。4角中団から⑩センチュリオン、⑮インカンテーションが先頭に並びかけ、直線抜け出しを図る。そこに後方待機の⑤ノンコノユメ、⑦サンライズノヴァ、⑫ウェスタールンドが襲い掛かる!
結論
◎⑮インカンテーション
〇⑦サンライズノヴァ
▲⑤ノンコノユメ
△⑫ウェスタールンド
★⑩センチュリオン
☆⑥アスカノロマン
考察
解析結果は◎⑮インカンテーションがやや抜けています。
想定タイム解析、持ち時計解析ともにトップ評価。
軸でいいでしょう。
単オッズ51.4倍!
インカンテーション、三浦皇成騎手、人馬共に初GⅠタイトル奪取となるか!?
注目の②ルヴァンスレーヴ。
想定タイム解析は13番手評価、持ち時計解析も13番手評価。
危険な人気馬です。
この人気ですし、買うなら連下までが妥当じゃないでしょうか。
僕は一切買いません。
同じ3歳馬の⑪オメガパフュームは想定タイム解析7番手評価、持ち時計解析は8番手評価。
こちらもいりません。
阪神11R 逆瀬川S 3歳以上1600万下 芝1800m
展開
ハナは押し出されるように⑧カリビアンゴールド。⑩ヤマニンエルフィン、①エアシーランが続く。道中馬群はギュッと詰まった一団の競馬。前半ラップは3F換算は想定36.49秒。直線を迎えても、逃げた⑧カリビアンゴールド、2番手追走の⑩ヤマニンエルフィンの脚は衰えず。行った行ったの展開かと思ったところ中団から④クリノヤマトオーがキッチリ差し切る!
結論
◎④クリノヤマトオー
〇⑧カリビアンゴールド
▲⑩ヤマニンエルフィン
△⑦ワンダーピルエット
★⑨エリモジパング
☆⑤スカーレットカラー
考察
解析は上位2頭が3位以下を半馬身離している結果。
◎④クリノヤマトオーは想定タイム解析はトップ評価も、持ち時計解析は3番手評価。
〇⑧カリビアンゴールドは想定タイム解析は2番手評価、持ち時計解析はトップ評価。
馬券は買うならこの2頭から買うべき。
僕は見送りますが、、、
以上です。
ではでは。