マイルCS【GⅠ】は推奨レース該当!◎エアスピネルで勝負や!

(この記事は、2018年11月19日にレース映像、レース結果を加筆しました。)
こんばんは。
明日、11/18日曜日の予想です。
マイルCS【GⅠ】が開催されます。
昨年覇者ペルシアンナイトの連覇なるか!?
安田記念馬モズアスコットの同一年春秋マイルGⅠ制覇なるか!?
世間の評価はモズアスコットがルメール騎乗もあり支持を集めています。
解析結果はなんと、明日唯一の推奨レース該当!!
タイトルにも書いた通り昨年2着馬エアスピネルを軸馬指名!
相手候補は?
展開は?
詳細はこの後書きます!
では早速どうぞ!
目次
推奨レース
京都11R マイルチャンピオンシップ【GⅠ】 芝1600m・外
展開
ハナは⑮アエロリット。③アルアイン、⑦ロジクライ、⑨ウインブライト、⑫レーヌミノルが2番手グループ。続いて⑥ジュールポレール、⑩ミッキーグローリー、⑬レッドアヴァンセ、⑭エアスピネル。①ステルヴィオ、②ペルシアンナイト、⑧モズアスコット、⑱ケイアイノーテックは中団で脚を溜める。前半ラップは3F換算は想定34.9秒。直線⑮アエロリットが脚を伸ばすところ、好位から⑥ジュールポレール、⑬レッドアヴァンセ、⑭エアスピネルが並びかける。更に後ろから②ペルシアンナイト、⑧モズアスコットが襲い掛かる!
結論
◎⑭エアスピネル
〇⑥ジュールポレール
〇⑬レッドアヴァンセ
△⑧モズアスコット
★⑮アエロリット
☆②ペルシアンナイト
考察
想定勝ち時計は1:30:5
◎⑭エアスピネルは想定タイム解析、持ち時計解析ともに断然トップ評価。
現在、単勝7人気の15.2倍!
⑭エアスピネルにとってスローの上り勝負より、道中厳しい流れからの底力勝負は望むところ!
福永騎手には無難に中団で溜めるレースではなく、
早め早めにポジションを取って動いていく積極的なレースをしてもらいたいです。
ちなみに持ち時計解析⑧モズアスコットと⑮アエロリットが2番手タイ評価。
この人気2頭は相手上位で逆らえません。
馬券的には⑭エアスピネルの単複&⑭エアスピネルからの流し馬券で!!
あるぞ!ビッグヒット!
レース映像
レース結果
1着 - ①ステルヴィオ
2着 ☆ ②ペルシアンナイト
3着 - ③アルアイン
戦評
前半ラップは3F換算は想定34.9秒に対して、実際のレースは35.28秒。
想定よりやや遅いペースでした。
◎⑭エアスピネルは4角外から先頭に並びかけ、一瞬オッ!と思わせてくれました。
そこからジリジリで伸びませんでしたね。
結果はダメでしたが、福永騎手の騎乗は僕の期待通りの積極的なものでした。
勝った①ステルヴィオは好スタートから前目につけ、
そこからインでしっかり脚を溜めることが出来ました。
勝負所で焦らず動かず、ビュイック騎手の素晴らしい騎乗でした。
1人気、モズアスコットですがレース後の矢作調教師が「不利が全て」とコメントを残してます。
正直、不利がなくても掲示板が精一杯でしょう。
不利は後ろから行く馬の宿命。
不利が嫌なら前へ行くしかありません。
一流調教師とは思えないダサいコメントですね。
メインレース予想
福島11R 福島民友カップ ダート1700m
展開
ハナは⑪ロイヤルバンプ。②ハーベストムーン、⑭ヒラボクラターシュ、①ドライヴナイトが続く。前半ラップは3F換算は想定36.7秒。4角では好位グループの馬たちがバテて来たところ③エポックが絶好の手応えで直線抜け出す。中団から⑥ブライトアイディア、⑨リーゼントロック、⑬ストロングバローズが脚を伸ばす。さらに後方から⑤カゼノコ、⑮ジュンヴァルカンが追い込む!
結論
◎③エポック
〇⑤カゼノコ
▲⑨リーゼントロック
△⑮ジュンヴァルカン
★⑥ブライトアイディア
☆⑬ストロングバローズ
考察
解析は◎③エポックが半馬身抜けている様相。
想定勝ち時計は1:44:6
前に行く馬は全滅の厳しい流れ。
2番手以降は大混戦。
買うべきレースではありませんが、
買うなら③エポック単複。
レース映像
レース結果
1着 ー ⑭ヒラボクラターシュ
2着 ー ①ドライヴナイト
3着 ー ⑩コスモカナディアン
前半ラップは3F換算は想定36.7秒に対して、実際は36.82秒。
ほぼ想定通りのペースでした。
にもかかわらず印の馬が3着以内に1頭もいないという散々な結果。
完敗です。
ただ買うべきレースではないという点では的中ですね。
東京11R 霜月S ダート1400m
展開
行きたい馬が見当たらず③ブラゾンドゥリス、⑮コウエイエンブレムが押し出されるように前へ。直後に⑥サクセスエナジー、⑩プロトコル、④サトノファンタシー。4角先頭から押し切りを図る③ブラゾンドゥリス。⑥サクセスエナジーが絶好の手応えで並びかける。中団後方から⑤ダノングッド、⑫ダンツゴウユウが急襲!
結論
◎⑥サクセスエナジー
〇⑤ダノングッド
▲⑫ダンツゴウユウ
△③ブラゾンドゥリス
★⑩プロトコル
☆⑮コウエイエンブレム
考察
解析結果は大混戦。
想定勝ち時計は1:23:0
難解すぎてなかなか手が出ないレース。
見送りが妥当でしょう。
レース映像
レース結果
1着 ー ④サトノファンタシー
2着 ★ ⑩プロトコル
3着 ー ①アキトクレッセント
前半ラップは3F換算は想定35.31秒に対して、実際のレースは34.88秒。
想定より0.5秒速くなりました。
★⑩プロトコルのみ馬券圏内。
こちらも買うべきレースではないとお伝えしました。
的中ですね。
今週は買うレースがなくて、退屈な週になりました。
年末年始はいろいろ出費がかさむので、年内にある程度勝っておきたいですよね~
次週も頑張ります!
以上です。
ではでは。