あなたは1番人気のルメール、デムーロをバッサリ切れますか?

こんばんは。
当ブログでは、重賞レース予想で危険な人気馬をたびたびピックアップしてきました。
その成績が凄いことになってるのでご紹介します!
まずはこちらをご覧ください!
危険な人気馬指名馬一覧
京都新聞杯 フランツ(1人気、3.3倍) デムーロ → 10着
NHKマイルC タワーオブロンドン(1人気、2.6倍) ルメール →12着
ヴィクトリアマイル ミスパンテール(4人気、7.9倍) 横山典 →5着
ヴィクトリアマイル リスグラシュー(1人気、4.3倍) 武豊 →2着
平安S グレイトパール(1人気、1.7倍) 川田 →5着
葵ステークス アサクサゲンキ(1人気、3.3倍) 武豊 →5着
ダービー ブラストワンピース(2人気、4.6倍) 池添 →5着
ダービー キタノコマンドール(3人気、8.0倍) デムーロ →12着
ダービー ステルヴィオ(6人気、16.5倍) ルメール →8着
目黒記念 パフォーマプロミス(1人気、3.9倍) デムーロ →3着
目黒記念 チェスナットコート(2人気、4.7倍) 蛯名 →11着
目黒記念 フェイムゲーム(4人気、8.0倍) ルメール →13着
安田記念 スワーヴリチャード(1人気、2.8倍) デムーロ →3着
エプソムカップ ダイワキャグニー(1人気、2.8倍) 横山典 →14着
エプソムカップ サトノアーサー(2人気、5.6倍) 戸崎 →1着
エプソムカップ サーブルオール(3人気、6.2倍) ルメール →4着
函館スプリントS セイウンコウセイ(3人気、5.9倍) 池添 →1着
宝塚記念 サトノダイアモンド(1人気、3.9倍) ルメール →6着
宝塚記念 ヴィブロス(3人気、6.5倍) 福永 →4着
宝塚記念 キセキ(2人気、5.7倍) デムーロ →8着
CBC賞 アサクサゲンキ(3人気、6.7倍) 武豊 →4着
CBC賞 アクティブミノル(5人気、10.7倍) 福永 →16着
函館記念 ブレスジャーニー(2人気、6.6倍) 柴田善臣 →4着
全23頭中、1着で来たのは2頭のみ。(勝率8.6%)
馬券に絡んだのは、5頭。(複勝率21.7%)
特筆すべきは、平安ステークスの⑥グレイトパール。
レース映像がこちら、、、
ダート6連勝中の馬で、7連勝をかけたレースでした。
単勝オッズは1.7倍。
この馬ふつうはなかなか切れませんよ~
我ながら、してやったりのレースでした。
さらに、宝塚記念。
レース映像はこちら
1人気~3人気、3頭とも危険だと宣言したところ、
これも見事に馬券圏外へ沈みました。
正直、これもなかなかできない芸当だと思います笑
競馬で勝つためには、上位に来る馬を当てることが最重要ですが、
消せる(来ない)馬、特に人気サイドを消すことは回収率大幅アップに繋がります。
当ブログの予想はもちろん、今後危険な人気馬にも是非注目してもらいたいです!
ところで、、、
ここ数年特に感じるんですが、、、
みんなルメール、デムーロ好き過ぎじゃない?
ルメール、デムーロ騎乗馬はその実力以上に過剰人気を背負っているケースを頻繁に目にします。
気持ちはわかります。
TV中継でこの2人の勝利ジョッキーインタビューを頻繁に目にしますし、
実際かなり上位に来てますもんね。
※この2人を乗せたい馬主が多すぎるのが最も大きな一因ですが、、、
ところで一旦考えてもらいたいんですが、
上手い騎手ってどういう騎手でしょう?
僕が考えるに、、、
馬の実力を100%引き出せるのがいい騎乗。
全然引き出せないのがだめな騎乗。
いい騎乗の率が高いのがいい騎手。
ダメな騎乗の率が高いのがだめな騎手。
だと思います。
この観点で言えば、確かにルメール、デムーロはいい騎手です。
それに比べて無名な騎手は騎乗にムラがあります。
ただ配当的妙味という観点で言えば、、、
ルメール、デムーロは騎乗するだけで人気になります。→妙味が低い
無名な騎手の場合、過剰人気はありえません。→妙味あり
つまりルメール、デムーロは美味しくないんです。
馬券的いい騎手とは儲かる騎手でなければいけません。
さらに言ってしまえば騎手がどんなにいい騎乗をしても、
結局その馬が持つ実力以上のものは引き出すことは出来ません。
馬の実力が全てだとは言いませんが、どんな神騎乗もベースには馬の力があってこそ。
騎手の力が馬の実力以上に重要な筈は絶対にないです!
つまり、予想は馬の力を重視するべき!という事!
僕は騎手というファクターで減点も加点もしません!
このスタンス(タイム以外は信じない)が危険な人気馬を見つけるうえで大切なんだと思います。
あなたも騎手についての意識を今一度見直してみてはいかがでしょうか?
そもそも騎手ってそんなに重要ですか?
そこに思わぬ高配当が隠れているかもしれませんよ?