菊花賞【GⅠ】ニシノデイジーをV指名!鞍上強化で最後の一冠!

こんばんは。
10/20の予想です。
勿論注目はクラシック最後の1冠、菊花賞です。
現在の1番人気はダービー3着ヴェロックス、2番人気は神戸新聞杯3着ワールドプレミア。
どの馬が勝つのでしょうか?
解析ではニシノデイジーが◎評価。
詳細は後述します。
推奨レースは全4鞍あります。
全場メインレースとあわせて計7鞍、
ボリュームたっぷりの予想をどうぞ!
数字を入力するだけで当ブログの計算式を活用出来るエクセルのワークシートを作りました。
是非ダウンロードして、あなたの馬券ライフにお役立ていただければと思います。
目次
推奨レース予想
新潟1R 2歳未勝利 芝1600m・外
展開
逃げ:⑨
先行:③⑤
差し:①②⑥⑪
追込:④⑦⑧⑩⑫
結論
想定タイム解析
◎②ハローキャンディ
〇⑨ゴールドパラディン
▲⑥コンカルノー
△③パリスデージー
★④シャンボールロッソ
☆①ビオグラフィー
持ち時計解析
◎②ハローキャンディ
〇⑨ゴールドパラディン
▲⑥コンカルノー
▲⑪アナザーチャンス
★⑧ラルナジェナ
☆⑩グランレミー
東京1R 2歳未勝利 ダート1600m
展開
逃げ:⑤
先行:②⑥⑦⑩
差し:③⑨⑪⑭⑮
追込:①④⑧⑫⑬
結論
想定タイム解析
◎②タイキルークス
〇④ロードアンバー
▲⑦ハイエストエンド
△⑩ディーエスプルーフ
★⑥サノチナ
★⑪ショウリオウ
持ち時計解析
◎②タイキルークス
〇④ロードアンバー
▲⑦ハイエストエンド
△⑩ディーエスプルーフ
★⑥サノチナ
★⑪ショウリオウ
京都2R 2歳未勝利 ダート1800m
展開
逃げ:①⑥
先行:⑧
差し:④⑤⑨⑪
追込:②③⑦⑩
結論
想定タイム解析
◎⑤フラーレン
〇①ジャストポケット
▲⑧ジロー
△⑨カズベナートル
★④エイシンガネーシャ
☆⑪アフィラトゥーラ
持ち時計解析
◎⑤フラーレン
〇①ジャストポケット
▲⑧ジロー
△⑨カズベナートル
★④エイシンガネーシャ
☆⑪アフィラトゥーラ
東京5R 2歳1勝クラス 芝1400m
展開
逃げ:②⑥
先行:①③⑤⑨⑪
差し:④⑦⑧
追込:⑩
結論
想定タイム解析
◎③コスモカッティーボ
〇⑥テリオスヒメ
▲⑧トロワマルス
△⑤メイショウベンガル
△⑨クイックレス
☆①ゼンノジャスタ
持ち時計解析
◎③コスモカッティーボ
〇⑥テリオスヒメ
▲①ゼンノジャスタ
△⑧トロワマルス
★⑨クイックレス
☆⑤メイショウベンガル
メインレース予想
新潟11R 北陸S 3歳以上3勝クラス ダート1200m
展開
逃げ:⑨⑪⑮
先行:⑫
差し:①③④⑤⑥⑦⑧⑩⑬⑭
追込:②
ハナ争いは熾烈。⑨メイショウサチシオ、⑪ブロワ、⑮リュウノユキナの3頭。⑮リュウノユキナが外から行き切る。想定前半ラップ3Fは34.0秒。直線は逃げる⑮リュウノユキナが粘る。そこに中団から①テーオージーニアス、⑤アヴァンティスト、⑭プレシャスルージュが迫る!
結論
想定タイム解析
◎①テーオージーニアス
〇⑭プレシャスルージュ
▲⑤アヴァンティスト
△⑮リュウノユキナ
★②ワンダーアマービレ
★⑧メイショウコゴミ
持ち時計解析
◎⑭プレシャスルージュ
〇⑤アヴァンティスト
▲①テーオージーニアス
△⑧メイショウコゴミ
★⑮リュウノユキナ
☆②ワンダーアマービレ
考察
想定タイム解析は大混戦。
持ち時計解析は〇⑭プレシャスルージュが抜けています。
軸にするならこちらかも。
東京11R ブラジルカップ【L】 3歳以上オープン ハンデ ダート2100m
展開
逃げ:①⑮
先行:②⑪⑭
差し:③⑤⑥⑧⑩⑬⑯
追込:④⑦⑨⑫
行きたい馬不在。押し出されるように①テルペリオン、⑮ミキノトランペットが前へ。②ゴールデンブレイヴ、⑪コスモカナディアン、⑭フェニックスマークが好位を形成。想定前半ラップ3F換算は37.48秒。直線は番手に控えた⑮ミキノトランペットが早目先頭から押し切りを図る。そこに中団から⑤マイネルクラース、⑬サトノティターンが脚を伸ばす!
結論
想定タイム解析
◎⑤マイネルクラース
〇⑮ミキノトランペット
▲⑬サトノティターン
△②ゴールデンブレイヴ
★⑪コスモカナディアン
☆③サトノプライム
持ち時計解析
◎⑤マイネルクラース
〇⑦ナムラアラシ
▲⑬サトノティターン
△③サトノプライム
★②ゴールデンブレイヴ
☆⑮ミキノトランペット
考察
解析は上位2頭が抜けています。
◎⑤マイネルクラース、〇⑮ミキノトランペット、持ち時計解析〇⑦ナムラアラシを加えた3頭中心の馬券でOK!
京都11R 菊花賞【GⅠ】 芝3000m
展開
逃げ:⑪
先行:①⑬
差し:②③④⑤⑦⑨⑩⑫⑭⑮⑯⑰
追込:⑥⑧⑱
⑪シフルマンの単騎マイペース。①ザダル、1番人気⑬ヴェロックスが好位追走。2番人気⑤ワールドプレミアは中団6番手、3番人気②ニシノデイジーは中団8番手辺り。想定前半ラップ3F換算は38.08秒。直線は好位から①ザダル、⑬ヴェロックスがいい手応えで先頭に並びかける。中団から②ニシノデイジー、⑭サトノルークス、⑰タガノディアマンテが脚を伸ばす。さらに後方から⑱メイショウテンゲンも加わる!最後は②ニシノデイジーが1馬身抜け出して最後の1冠を奪取!
結論
想定タイム解析
◎②ニシノデイジー
〇⑭サトノルークス
▲⑰タガノディアマンテ
△⑬ヴェロックス
★①ザダル
☆⑱メイショウテンゲン
持ち時計解析
◎⑭サトノルークス
〇①ザダル
▲⑯ナイママ
△⑰タガノディアマンテ
★②ニシノデイジー
☆⑱メイショウテンゲン
考察
◎②ニシノデイジーが1馬身ほど抜けています。
勝浦騎手からルメール騎手への鞍上強化。
現在3番人気、単勝オッズ6倍。
正直過剰人気だと思いますが。。。
◎②ニシノデイジーは前走・セントライト記念の内容を評価。
今回は前走よりゆったりしたペース。
重の中山で上り3F35,0秒は、良馬場の京都外回りに補正すると32秒台に相当。
中団からこの脚を使えれば十分勝ち負けになるでしょう。
持ち時計解析◎⑭サトノルークスも前走・セントライト記念の内容を評価。
②ニシノデイジーより前目でレースを運べればこちらも上位争い可能でしょう。
1番人気△⑬ヴェロックスは3走前の皐月賞の内容を評価。
当時の上り3F34.4秒は今回の条件に補正すると33.1秒に相当。
この馬中団からよりも前目でレースを進めるべきです。
中団からだと差し届かずのパターンもありえます。
2番人気⑤ワールドプレミアは想定タイム解析17番手評価、持ち時計解析12番手評価。
危険な人気馬です。
以上です。
ではでは。